※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が癇癪を起こし、抱っこも嫌がります。同じ経験の方、対処法を教えてください。

1歳5ヶ月の娘の癇癪についてです。一度癇癪を起こすと抱っこも嫌がり何をしても「イヤー」と泣いて地べたに寝転がります💦同じような方いらっしゃいますか?この場合、どう対応しているかも教えて頂けると助かります😭

コメント

まーみー

うちも下の子がイヤー!と泣いて転がります。
そういう時はもう放っておきます😂
しばらく泣くとスッキリするのか、泣き止んで復活します。

  • みーママ

    みーママ

    2人目のが大変じゃないですか🤣?
    その際、抱っこを嫌がりますか😭

    • 3月16日
  • まーみー

    まーみー


    抱っこ嫌がります🥹
    上の子は抱っこ〜って来てたので、経験したことなくて結構困ってました💦
    放置しないといつまでもギャンギャンなので、机の下とかで泣いててもみんな無視してご飯食べてます😅

    • 3月16日
  • みーママ

    みーママ

    やはり構っては余計に癇癪酷くなりますよね😭
    私も上の子とは違って困ってたのでアドバイス助かりました🥺✨
    ありがとうございます!癇癪を起こしてる時はそっとしておきます😅

    • 3月16日