阪神淡路大震災から22年が経ち、防災意識を高めたいが、準備が不十分。南海トラフ地震に備え、避難グッズを揃えたいと相談します。
1月17日。
阪神淡路大震災から22年が経ちました。
当日、私自身も被災しました。
家は潰れ、電気ガス水道はなく食料も手に入りにくい日が何日も続きました。
毎年この日を迎えると防災意識を高めないと!と
思うのですが、日が経つとまた薄れてしまいます。
30年以内には70%の確率で起こると言われている
南海トラフ地震にも備えないといけないのですが、
いつもあと伸ばしにしてしまって
結局まだキチンと避難グッズを揃えていません。
今あるのは5年保存可能な水があるのみです…
みなさんはどのようなグッズを揃えているか教えて頂きたいです☆
- ゆうちゃん(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
熊本の近くに住んでいます。
熊本地震から防災グッズは揃えています。
車のトランクにはオムツ、おしりふき、ベビーフード、下着や衣服、レトルト食品、箱ティッシュを常備し、
玄関の下駄箱の下にスペースがあるのですが、そこにも同じものを常備しています。
意識、薄れますよね、時間が経つと。
忘れてはいけないはずなんですけどね。
にこ
私も東日本大震災の被災者です。あの頃は子供がいなかったからなんとかなったけど今は子供もいるしちゃんと備蓄はしておかないとなと思っています。特に飲み物、食べ物は子供はまだ小さいし可哀想なので。保存期間の長い缶詰のパンなどは用意してます。あとはよく見る防災グッズです。お風呂の水もすぐ抜かないようにしてます。
(°▽°)
私はマンションで、今のところ耐震的には大丈夫だろうということで聞いてます。
大阪市内在住なので、南海トラフには怯えてます。
避難グッズとしては、缶詰やレトルト、水などの食料、電池、懐中電灯、ヘルメットなどのグッズ、オムツやお尻ふき、生理ナプキンやティッシュなどです。
マンションなので急いで逃げる必要はないと思ってます。ただ来たときどう行動すべきか頭の中でシュミレーションしてます。
ゆうちゃん
車と玄関両方に置かれてるとは素晴らしいですね‼︎常備されてらっしゃるもの参考にさせて頂きます☆
忘れた頃に災害はやってくるので、常々意識しておかないといけないですね>_<