
娘が奇声を出すことが多いです。同じような子供はいますか?変でしょうか?
こんばんは
いつもお世話になってます
今月9ヶ月になる娘なんですが
きゃー!というような
高い奇声より
あ゛ーーーーー!
みたいな喉をしぼったような
声を出すことが多いです
うちの子だけでしょうか??
同じような子はいますか??
変でしょうか(´-﹏-`;)
- えなし(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

Jupiter☆
うちの子達もありました~🎶楽しんでると思いますよ😁

ちょこちん移行中
その頃、きゃーも言ってましたが喉をしぼった声もよく出してましたよ!
役所の離乳食教室など行っても、喉をしぼった声出してる子多かったですよ笑
たぶんみんなやります!
ブームなんでしょうね( ^∀^)
-
えなし
お返事ありがとうございます!
普通の声もだせてるので安心
してるのですが...笑
そうなんですね!
周りの子の声気にしたことが
なかったです!!(´-﹏-`;)
びっくりするブームです笑- 1月17日

PIKO
まだまだ声の強弱をつけるのが難しいから、感情をそのまま表現しているんですね😆✨
うちの子は、今でも大声で叫んで私の反応を見て笑ってます😅
-
えなし
お返事ありがとうございます!
なるほど!!
大人には理解に苦しむ声
なのでとても不思議でした!、
もっと大きくなっても
いろんな声出すんですね(♡´❍`♡)
これからどんどん
構って構って!になってきそうです💦❤️- 1月17日

おてんばやんちゃ娘
うちはうんちの時とは違う、ヴーーーといった感じで喉をならしてて、調べたら喉をならして楽しんでると見たんですが、真顔でやってる事が多いので、私も先日ママリで質問しました(^^)
同じ感じですかね?
やる子とやらない子がいるみたいですけど、続く子は一歳すぎても、やるそうです。
うちは、デスボイスって呼んでます笑
-
えなし
お返事ありがとうございます!
うちの子もうんちのときも
ハァ゛ーーーーッ
みたいな感じでのどならしてます
うんちに集中してますw
遊んでるときも
言ってますよww
人それぞれなのですね!!
大きくなったら
声も大きくなりそーですね(´-﹏-`;)
デスボイスは笑いました!w
旦那にすぐ言いました(♡´❍`♡)w- 1月17日
えなし
お返事ありがとうございます!
うんち以外は
苦しそうな感じはしないので
楽しんでるんですね(♡´❍`♡)
大人には理解に苦しむ声なので
びっくりしましたwww