※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で悩んでいます。子供が暴れて泣いてしまい、周りは穏やかな様子。こんな状況でも大丈夫でしょうか?

1歳半検診もうしんどすぎて、保育士さんの前で泣いてしまいました。

ひたすら動き回ってあちこちにいってしまい、常においかけて抱っこして戻り、服脱ぐのも着せるのも暴れて1人では出来ず手伝ってもらいました。
話もゆっくり中々できない状況で、もう汗だくでした。
周りはみんな涼しい顔でゆったりとしていて、完全に私達だけカオス状態、、🥲

積み木積めず、指差しできない、言葉なし。

こんな感じでも問題なかった方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

うわぁめっちゃ同じ状態でした…。
私も汗だくだくかいて過呼吸になりました。
積み木つめず、指さし出来ず、言葉なし!笑
散々暴れ回りましたがなにも問題なかったです!

今では黙る暇もなくお喋りさんです🤭

lily

うちも一歳半検診では、周りの子はおとなしいのにうちの子だけ走り回ってて凄く気になりました。
発語は少し、積み木は家ではやらなかったのに当日行ったら少しだけ積めた、指差ししない、癇癪持ちで酷いと床や壁に頭をゴンゴンぶつける子でした。
その検診で特に異常を指摘されたりはしませんでしたが、お母さんが心配なら…と療育施設を紹介してもらい通っています。
そのおかげなのか今では発語も増え、癇癪で頭をぶつけたりとかは無くなりました。
ただオウム返ししてくることがあるので、6月に一応診察の予約だけはしてあります。