
コメント

ママリさん
同じでした!
その頃まままーとかんぱぱとか喃語が出るようになって、10日くらいしたらパッタリ出なくなりました🤣で、また9ヶ月くらいからまんまんまーとか元気に喃語を話し始めましたよ❣️赤ちゃんの中でおしゃべりブームがあるのかなって思います🫶
ママリさん
同じでした!
その頃まままーとかんぱぱとか喃語が出るようになって、10日くらいしたらパッタリ出なくなりました🤣で、また9ヶ月くらいからまんまんまーとか元気に喃語を話し始めましたよ❣️赤ちゃんの中でおしゃべりブームがあるのかなって思います🫶
「生後7ヶ月」に関する質問
今7ヶ月半で、もうすぐ生後8ヶ月です! 生後7ヶ月頃から食べれる手づかみ食べメニュー教えて欲しいです🙇🏼♀️ スプーンからだと果物とか甘めのものしか食べないのですが、 にんじんなど手づかみさせたら食べてくれたので…
生後7ヶ月です。 お座りがまだグラグラで支えがないと上手に座れません。 でもずり這いはすごく上手で部屋中あちこち動き回ってます。 お座りできないのにずり這いが先ってあるんですか? 上の子の時はお座りが先立った気…
子供の暑さ対策の案を教えてください🙇♀️ 今日の最高気温は37度の予報です。 朝から夕方まで何個か予定があり子供2人連れて3回は徒歩移動します。 普段は在宅ワークの夫が末っ子(生後7ヶ月)を見てくれるので自転車で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わ!同じですね😂それを聞いて安心しました💦
急にできたり、しなくなったり👶のブームがありますよね🌸
ママリさん
ありますあります!パチパチできるようになったのに突然しなくなったり、忘れた頃にまたやり始めたりしてました😂多分今は違うことをやろうとしてる時期なのかもですね✨