
ママリでボーナスが多い方の職種が知りたいです。私は無職で、前職の事務員で5ヶ月分のボーナスをもらっていました。転職活動中で、6ヶ月分のボーナスをもらっている方がいることに驚いています。
ボーナスについてママに質問です✨
ママリでよくボーナス4〜6ヶ月分貰ってる方結構みるのですが、、
ぶっちゃけ何の仕事してますか😂😂?
私は無職ですが、前職公共系の事務員で5ヶ月ほど貰っていました!
転職活動始めてみて、2ヶ月が妥当でそれ以上の求人なかなか無いのでびっくりしました。
そんな中、ママさんみんなどのくらい貰ってるんだろうとここで検索したら6ヶ月分とか結構いたのでなにしてるんだろう!と気になり質問させていただきました✨
- ゆん(妊娠21週目, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公務員で、だいたい2ヶ月ちょいかな

はじめてのママリ🔰
通年ですか?半期ですか?
ゼネコンですが、半期で2.5〜3くらいです💦
-
ゆん
回答ありがとうございます😊
通年です!言葉足らずですみまけゆ🙇♀️
通年だと6いきそうな感じですね✨
差し支えなければ年間休日や残業について聞いてもいいですか?建設系の事務の応募があって、ボーナスも良かったので視野に入れてまして実際に働いてる方の声が聞けたら嬉しいです!- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
比較的会社規模が大きめなので、コンプライアンス意識は高いと思います。
年間休日はカレンダー通り、+毎年必ず10日以上の有給取得義務があります。福利厚生も充実してます。
私は設計職なので、残業はそれなりにありますが(時短中なので今現在はないです。)、事務系は決算期以外はほぼ定時で帰ってると思います。
ただ、会社によっては建設系はブラック気質が残ってるところもあるので、社風はよく確認されるとよいかと思いますよ。- 3月15日

みの
福祉施設勤務で、5ヶ月分です💰❤️
月々がすくないので、ボーナス頼みです🤣
-
ゆん
回答ありがとうございます✨
福祉施設ですか!月のお給料も金額高いイメージあるので、安心ですね✨- 3月15日

はじめてのママリ🔰
建設業の本社部門の事務してます☺
会社的には建設業ですが、いろいろな事業を展開してます。
入社してからボーナス6ヶ月もしくは上回る形で支給されてます🤭
-
ゆん
ありがとうございます✨
でたー!6ヶ月分..羨ましいです 建設業の事務員さん、求職の視野に入れていたのですがマルチタスクで残業多めで土日祝日出勤ありの勝手なイメージあり踏み込めなくて、、やはり労働の面ではお忙しいですか?- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
本社部門なので、カレンダー通りの休みです。子供もいるので、休みなど取りやすいですし、テレワークもできるので、助かってます😁
支店勤務だと基本、平日休み&現場に振り回されます。
支店勤務のときストレスたまりました(笑)
会社やその支店の管理職の人たちによっても雰囲気などだいぶかわるので、一概には言えませんが…- 3月15日
-
ゆん
ありがとうございます✨
それはもう、ホワイト中のホワイトですね!!テレワークが出来る建設業事務員さん、、素敵 魅力的です
支店と本店だとかなり違うんですね💦- 3月15日

ママリ
私が独身時代働いていた病院はボーナスは公務員に準ずるでした。2・15倍とかだったと思います
-
ゆん
回答ありがとうございます❣️
病院関係、月給が高いイメージがあるので、ボーナス含めると年収高そうですよね(*´I`*)その分、大変なこともあると思いますがどこに行っても働けそうなので、強いですね- 3月15日
-
ママリ
夜勤しないと安月給です💦
- 3月15日
-
ゆん
夜勤もするとなると結構大変ですよね😭メンタルも体力も鍛えられそうです
- 3月15日
-
ママリ
夜勤が好きだったので体力には自信あります
- 3月15日

みい
保育士・正職員勤務で4ヶ月分でした!
月給が少ない分、ボーナス&処遇改善費(年度末に20〜30万)のみが魅力的な点でした!笑
-
ゆん
ありがとうございます❣️
それは魅力的ですね(*´I`*)
保育士さんにはとてもお世話になっているので、お給料の大勢もっともっと良くなってくれると嬉しいです- 3月15日

はじめてのママリ
工場の営業事務です🖥
ボーナスは年2回あるのですがもらうたびに上がってるので直近の1回分のボーナスで言うと・・
3.7くらいですかね💭
-
ゆん
回答ありがとうございました✨かなりいいですね✴︎そんなところに勤められたら最高です❣️
- 3月17日
ゆん
ありがとうございます✨
公務員の方はボーナスのみならず退職金も魅力ですよね!