※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
家族・旦那

夫とのコミュニケーションでの誤解を解消する方法についてアドバイスをお願いします。

夫「アレ取って」
私「アレって何?」
夫「アレだよ、アレ」
私「アレって何?」
夫「アレだよ、アレ」
私「だからアレって何?」
夫「アレだよ、アレ」
私「…😐わかるかい!」

私「この紙はどこに片付けるの?」
夫「ココで良いんやない?」
私「ココってどこ?」
夫「ココ」
私「ココってどこ?」
夫「ココ」
私「だーかーらーココってどこ?」
夫「ココ」
私「…😩💨」

こういう会話を繰り返すんですが何かアドバイスありませんか?
まだ午前11時手前ですが、この両方の会話がありました😑

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

ここ、あれ、それとか
言われても言ってる本人と
見てる所が違ったりするし
分からないですよね🤣

  • ななこ

    ななこ

    1時間の間にあった会話で、本当に分からなくて呆れました💧

    • 3月14日
ねこ

アレとかココ以外の言い方知らないんですかね?すごく不親切だなと思いました。。普通1、2回で通じなければ、具体的に言いますよね。相手がななこさんだからわざと言ってるとか?他の人と話す時もそうなんですか?

  • ななこ

    ななこ

    他の人と話す時はそこまでないと思います💧
    普通1回あれば気付きますよね!
    アレ、ココで分かる時もあったするのでそれで伝わると思ってるんですかね😩

    • 3月14日
はる

わかんないからちゃんと言ってって言います😅
イライラしますよねー。

  • ななこ

    ななこ

    イライラ通り越して呆れてます😅
    結婚生活が長くなるにつれてどんどんひどくなってる気がしてます💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

私はそこまで長い会話しません😂

アレとかソレとか言われたら、その次には「アレ、ソレじゃ分からないからちゃんと名詞で言って」「アレソレじゃ分からないから自分でやって、よろしく」で終了です😂

私、短期なんです、、、笑

  • ななこ

    ななこ

    私もけっこう短気です💧
    なんかひどすぎて大きな子どもがいるような感じになってきて怒ったりしなくなっちゃいました😂

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、私も怒らないですよ^ ^
    面倒な話をすぐに切り上げるだけです!

    • 3月14日
  • ななこ

    ななこ

    「自分でして」が1番良いですね✨✨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

たまに会う母と同じ会話します😂
私は勘がいいのかほぼわかります😂

アレって何?じゃなくて、あーこのリモコン?とか聞いて謎解きみたいにしてます😂

  • ななこ

    ななこ

    6割くらいはわかるんです💧
    というか私は会話の流れでわかってるんだと思います😅
    夫はなんの流れもなく指もささずに「アレ取って」とかなので家中のもの全てが対象になってしまって「アレとは?」ってなります💦

    • 3月14日
あーちゃん

え、ふざけてんの?😂
無駄なやり取りでしかない、、
じゃ自分でしてって言うと思います。短気なんで。笑

  • ななこ

    ななこ

    そうですよね😂
    ちゃんと言ってくれた後もただモヤモヤして終わります💧
    これからは自分でしてって言います!

    • 3月14日
ママリ

うちの旦那もそういうタイプです😅
だからそのたび
私はエスパーじゃないわよ?
さすがにわからないわよ?
って言ってます!