
8ヶ月の赤ちゃんが夜3回起きるため、寝不足で不整脈や動悸が出て困っています。睡眠薬を飲んでも浅い眠りが続き、仕事復帰前に状況が改善できるか不安です。寝不足でイライラし、ワンオペでの仕事に不安があります。
生まれて8ヶ月、いまだに夜3回くらい起きるので、ずっと寝不足です。
3歳の子も夜泣きがある日があるので連鎖して8ヶ月が泣いたり…大合唱です
泣いて起きるのはいいんですが、もう毎日寝不足でフラフラで、寝不足になると不整脈や動悸が出るのですが、それが辛いです。
不整脈の検査は異常なしです。
一応熟睡できる睡眠薬をもらってますが、今日は夜泣き少なかったのに起きてるのか寝てるのかわからないような浅い眠りがずっとつづきました。
どうやったら睡眠不足した分取り返せるんでしょうか。
寝不足のせいで子供にもイライラしてしまって余裕もないです。
5月から職場復帰ですが、このまま夜泣きが続くならもうやっていける気がしません…
土日は実家に行って寝かせてもらってますがこんな状態です。。。
みなさん寝不足の中どうやって仕事してるんですか?
3人ワンオペで仕事も始まったら生きていける気がしません……
- ふくまる(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもずっと夜泣きするタイプだったので、平日休みとって昼寝する日作ってました💦自営業です。
あと土日で回復する感じです。
元々あまり寝なくても大丈夫なタイプでしたが、それでも自分のペースで寝れない短時間睡眠は辛すぎました。
周りのママに聞いてると、夜泣き続く子はめずらしいみたいです。
上が6歳になってやっと落ち着きました😅

アキママ
うちは息子1人ですが、仕事復帰してからも1時間に一回とかひどいと30分に一回の夜泣きしてました😭今は2.3回夜泣きしてます😭
仕事しながら夜泣きはしんどいです😭今は添い乳して寝ながら乳出してわたしも寝てます💤
わたしはもともと睡眠取れないとしんどいタイプだったので、土日グッタリして予定とか入れれてないです😭😭
コメント