※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

洗面所にアイアンバーを付けたいが、190センチの高さが心配。洗濯物は夜〜明け方に干す予定。圧迫感が心配。

洗面所に、室内干し用のアイアンバーを付けたいのですが、床から190センチの高さにバーがあると気になりますかね?😓私は158センチ、旦那175センチです。
洗濯物自体は、夜寝る前〜明け方にかけてに干す予定なので邪魔にならないかなあと思うのですが、バー自体はどうでしょうか?💦圧迫感などが心配です😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私が152cm、旦那が178cmで床から195cmの所にホスクリーン(アイアンバーでなくてすみません💦)がありますが私は全く気になりませんが旦那はちょっと気になっているかもしれません🤣我が家より10cm位は低いと思うので余計に気になるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    やはり旦那さんは少し気になりますかね😂💦
    ちなみに、152センチで195センチのところにバーがあるということですが、干す時にしんどくはないですか?😳私もできればもっと上につけたいなあとは思ってまして😭💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月14日
てんまま

190だと目線の高さになるので、圧迫感はかなりありそうな気がしますね🤔でも、干しっぱなしにしないのなら大丈夫だと思います(^^)
このL字だと長い方に目一杯干したら、短いほうがほんの少ししか干せないので、それなら長いを伸ばして一本でもいいかなと思いました(^^)

  • ママリ

    ママリ

    やはり圧迫感ありますかねー😭💦確かに、短い方はあまり干せなさそうですね😓💦一本にするのアリですね!!🥺

    • 3月14日
はじめてのママリ

アイアンバーは結構圧迫感ありますよ💦
女性は見上げないと視界には入りませんが男性目線だと視界に入ってくるのでかなり気になると思います。

ちなみに我が家も夜に干しますが朝までには乾きませんので、朝洗面所を使うとなるとドア前スペースは確保しておいたほうがいいとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    やはり圧迫感あるのですね💦男性目線だとかなり気になりますかー😭😭
    朝までに乾かないのですね💦それだと朝方かなり邪魔になりそうです😭ちなみに衣類除湿乾燥機など使われていますか?😖

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2200cmのドアですら男性は気になるようで、我が家は2400cmのハイドアを採用したくらいです💦
    (主人175cm)
    ですので1900cmだと男性からするとすぐ目の上、圧迫感はかなりだと思いますよ💦

    やはり日中の陽がきちんと入らないと夜間のランドリールームだけでは乾かないです💦
    我が家は夜から干しますが、日中の日差しで乾かしてます。乾燥機は使っていません💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

152cmで195cmの所にバーがあるので158cmあるなら2m位でも良いような気がします🤔
背伸びをせずに手を伸ばして後5cm位で物干し竿に手が着くのでハンガーを掛けたり取ったりするには全く支障がありません。沢山干したままのピンチハンガーを取るのは重いので何か踏み台があると楽だけどそのまま取ることも掛けることもできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にあった25cm位の踏み台に乗って私の目線から見るとこんな感じなので、ちょうどママリさんの旦那さんからはこんな感じに見えると思います。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    写真までありがとうございます!🥺✨✨意外とラクラク届くのですね!2メートルにしようかなと思えてきました!
    旦那目線だとかなり気になりそうですね💦💦とても参考になります!ありがとうございます😭🙏

    • 3月14日