※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温室育ち
子育て・グッズ

発達障害を持つ子の進路について悩んでいます。幼稚園への入園を考えていましたが、子供の特性や環境を考えると不安です。現在は児童デイサービスや作業療法を受けていますが、保育園には就労予定がないため、進路に迷っています。

発達障害を持つ子の進路で悩んでいます。
着地点の無いつぶやきですが
同じような子を持つ方や先輩のお話が聞けたら幸いです🥲

上の子が自閉スペクトラム症の疑いです。
確定診断ついていませんが間違いないと思います。
+知的障害もあるんじゃないかなと思っています。
(発語ゼロ、言葉の理解むずかしいです)

もともとは
幼稚園orこども園の入園を希望していました。
お子さんが発達障害や特性のある子で
年少から幼稚園へ入園した子はいますか?

来春に年少になる学年なのですが
腰が重くて問い合わせやプレの参加
まだ何もできていません|ω・`)
先生っていつも忙しそうだけど
卒園入園のこの時期にお電話とか大丈夫なのかな…

ひとつに発達障害や遅れといっても
特性や受け入れる環境次第だとは思いますが
正直、加配なしで定型児の集団でやっていけるとは思えません💦
プレの参加すら浮くの目に見えていて胃が痛いです。
いちばんは本人がのびのび楽しく過ごせることだとは考えているので
幼稚園や年少入園にこだわるのも違うだろうし
上の子の進路に悶々としているままどんどん時間が過ぎています🥲

今は週2,3回の児童デイサービスの利用
あとは最近大きな病院で月2回程度の作業療法に通い始めました。
保育園ならまだ受け入れ先あると思うのですが、現状、就労予定はないです。

コメント

るるな

長男が言語発達遅滞で、発達グレーという感じです。次男も言葉が遅いです。

うちは長女の幼稚園にそのまま入園しましたが、たまたま理解のある幼稚園でした。プレは出席していたほうが、先生方もこどもの様子を見ることができるし受け入れるかの判断材料になるかもしれません。
そもそもプレはもう申し込み締め切ってるところもあると思いますので、気になる園に電話で子どもの状況を説明してお問い合わせするといいですよ。電話でお断りされこともあるし、見学に来てから判断される場合もあります。

息子の場合は年少入園しましたが、加配は先生の人数の関係で難しく、親の私が付き添って園生活してました。もう少し落ち着いてから入園ということで、年中入園も勧められましたが、時間がもったいないと思って年少入園にしました。
2学期からは集団療育週3、幼稚園週2で、集団生活に慣れていき、年中さんから幼稚園週5に通うようになりました。加配はないですが、クラス補助の先生が助けてくれてます。

こどもの将来にモヤモヤする気持ちよくわかります!私はよく療育の先生に相談していました。

幼稚園でも子どもの発達に理解のある園はありますので、電話は大丈夫ですよ。ちなみ引越しでに転園も経験しましたがなんとか入れました。自治体で発達相談にかかっているなら、発達に理解のある園を紹介してくれる場合もあります。息子のクラスにも自治体の療育園から転園してきた子がいます。

  • 温室育ち

    温室育ち

    プレ、早めに電話したほうがいいですよね💦
    先ほど重い腰をあげて気になっている数園すべてお電話しました!
    すぐ回答とはならず折り返しになりましたが
    卒園入園で忙しい時期にどの方も快い対応でほっとしました☺️

    幼稚園の情報は地元じゃないのでわからず
    療育の先生に聞いたりしているのですが
    自治体でも聞いてみようと思います!

    前向きなお話が聞けて嬉しいです。
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ

3歳なる前にASD診断済みです😌
いまだに発語は無いに等しいです🤣
が、3歳から幼稚園に通ってます!
療育2ヶ所と幼稚園ですが本人は楽しく通ってます🙌🏻

  • 温室育ち

    温室育ち

    そうなんですね!とてもハードル高く感じますが受け入れてくれるところもあるのですね👏
    入園してから困り感が浮き彫りになって途中退園とかも聞くのでビクビクしています💦
    前向きなお話が聞けて嬉しいです😊

    • 3月13日