※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

10倍粥を作るのに、おかゆクッカーと小鍋で作るのはどちらが楽でしょう…

10倍粥を作るのに、おかゆクッカーと小鍋で作るのはどちらが楽でしょうか?
初期なのでそんなに量はいらないので、最初のうちはおかゆクッカーの方が放置できて楽かなと思うのですが、すぐに量が増えてまとめ作りには向かないですかね💦

小鍋だと◯分置いて〜とかが何行程かあって手間がかかるなと思うのですが😖

小鍋でまとめて作るなら最初からブレンダーは必要でしょうか?漉し器はあります!

コメント

りり

最初小鍋で作ってましたが、それも面倒くさくなって耐熱容器にお湯入れてレンチンで作ってました🤣
放っておけばいいしブレンダーで一瞬でできたので楽でしたよ🌷

ブレンダーは今後のために持ってた方が楽かなと🤔💭
我が家は初期〜現在まで使ってます!
野菜ジュースやポタージュでも大活躍です🌸

  • ママリ

    ママリ

    電子レンジでご飯からまとめて作ってましたか?🙂
    小鍋はたくさん作れそうだけど面倒だなと思ってたので、、やっぱり電子レンジが楽ですよね💦

    作り置きするつもりなのでブレンダー探してみます!

    • 3月13日
  • りり

    りり


    ご飯からまとめて作りました🙌🏻
    お粥を作りながら他の野菜の仕込みなどもできたので本当に楽でしたよ😊
    野菜もアイラップに入れてレンチンでした!

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    野菜も電子レンジだったんですね!
    メジャーな野菜はベビーフードを使って楽をするつもりですが、それ以外の白菜とか面倒だなと思っていたので、私もレンジ加熱にします☺️✨

    • 3月13日
deleted user

離乳食卒業までお粥は生米から小鍋で作ってましたが、大変ですよ〜😂
やっぱりかき混ぜなきゃいけないのが手間でしたね💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね🥲
    たくさん作れるのはいいなと思うのと、やっぱりお米からの方が美味しそうと大人の感覚では思うのですが…さすがにワンオペでお世話や家事をしながらは、私には厳しそうです😅

    • 3月13日