
娘が寝るときに薄着で寒かったことに気づき、罪悪感を感じています。
もう今更遅いですが……
昨夜、娘は薄いタオル地の長袖長ズボンで寝ていました
寝た時は室温20度で、頭にうっすら汗かいていたので何もかけずに寝かせていました
そのまま朝方までほぼ何もかけず(途中ふわふわのスリーパーをお腹のあたりにかけたりはしていた)寝ていました
朝方に鼻がつまっているような音がして、慌ててブランケットをかけました😩💦
室温は19度でした
起きてから鼻水はでていませんが、昨日寒かったかなとすごく罪悪感です……(´;ω;`)
寒かったですよね?
娘に悪いことしたなと思って朝からへこんでいます(´;ω;`)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆづり葉
分かりますー😂
私もそういうことあって、罪悪感ありますよ😭
一応朝は、しっかり水分補給と栄養とらせて、様子見しましょう😊
悪化せず、軽度だといいですね!

はじめてのママり🔰
うちも寝る前は室温20度でした!
もうすぐ2歳11ヶ月です。
薄い長袖長ズボンとフワフワスリーパー、薄い毛布をかけて寝かせてました。
ですが、夜中に「寒い!」と言いながら起きて、慌てて厚手の毛布に変えました。
子どもの、暑いとか寒いとか、難しいですよね…😩
-
はじめてのママリ🔰
わからないですよね💦
昨日まではずっと厚手のキルト長袖長ズボンで寝ていて、寝汗ビシャビシャと夜中何回も起きていたので、薄手に変えたらこれです(´;ω;`)
申し訳なさすぎてもうほんと泣きそうです(´;ω;`)- 3月13日

退会ユーザー
季節の変わり目とか、急な温度変化難しいですよね💦
一生懸命考えてらっしゃるのが伝わってきます💦仕方ない時もあると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
今日は少し寒くなるとわかっていたのにやってしまいました……
風邪引いたら可哀想と思っているのに、いろいろ上手くいかなくて罪悪感です(´;ω;`)- 3月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(´;ω;`)
朝は水分とご飯しっかり食べさせました!
何回か熱計りましたが熱はなく、鼻水も出ていませんでした!
先週ずっと鼻水マンだったので心配でした(´;ω;`)
ゆづり葉
熱もなくて鼻水もなくて良かったですね😆
はじめてのママリ🔰
とりあえず一安心でした(´;ω;`)
元気もあったので良かったです🥹