※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
お金・保険

夫の口座から勝手に引き出して使った場合、法的に問題が発生する可能性があります。結婚前に貯めたお金であっても、勝手に引き出すことは許されません。

例えばの話なんですけど、
夫の口座から勝手に引き出して、使ってしまった場合どうなりますか?
そのお金は結婚する前に貯めていたものです。
法律的にどうなりますか?何か問題は出てきますか?

コメント

みんてぃ

旦那さんが通報したりすれば窃盗罪が成立する可能性はありますよ。(夫婦間なので処罰は無さそうですが。)

  • ままみ

    ままみ

    ありがとうございます。
    処罰はないんですね。
    他にはないんですかね?
    お金を返す義務とかはないんですかね?
    法律的に強制など。

    • 3月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    処罰がなくても前科にはなりますよ?💦
    民事でも訴えられれば負けるのではないでしょうか。

    • 3月13日
  • ままみ

    ままみ

    そうなんですね。
    テレビなどでそういう話になったときに、夫が民事で負けても払わなくても大丈夫とか言ってて逃げたもの勝ちとか言ってたのを聞いたことがあって。
    本当にそうなら民事も意味ないのかなぁとか思ったり🤔

    • 3月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ない袖は振れないので、差し押さえられるものもなければそのままかと思います。

    • 3月13日
  • ままみ

    ままみ

    そうなんですね😭
    とったもん勝ちみたいなる可能性もあるんですね…。

    • 3月13日
  • ままみ

    ままみ

    ちなみに私はお金とってないので安心してくださいね💦
    あくまで例えの話なので😌

    • 3月13日
チックタック

確かに、夫婦間だととくに逃げたもん勝ちな所はありますけど…
テレビを見ての議論だとしても
その発言してる時点で離婚したら
養育費払わないで逃げたもん勝ちとか言ってそうで😂
別の問題浮上して「え、離婚したら養育費払わず逃げるタイプ?」って聞いちゃいそうです🤣

  • ままみ

    ままみ

    コメントありがとうございます!
    確かにそれも言ってました💦
    養育費払わないやつが多い。払わなくても法的に何も出来ないから…。的なことを言ってました😅

    • 3月14日