※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が日中の水分摂取が少なくて心配。飲ませ方に悩んでいる。飲ませると服が濡れるが、本人は楽しそう。食事はしっかりしているが、粉ミルク以外の飲み物はあまり飲まない。授乳をやめてから水分不足を感じている。

もうすぐ1歳になります 日中の水分不足が気になります どうしたら飲んでくれるでしょうか😅

11ヶ月から完母を卒乳になり、粉ミルクになりました
離乳食後ぐずったら飲ませて、寝る前には200飲んでます

普段はストローマグに水や麦茶を飲ませるようにしてますが、いらないのか、飲ませようとしたら ぶくぶくして吐き出して服がべちょべちょになります😂
本人は笑ってるので遊んでるのかなぁって感じですが、、

授乳してた時や離乳食後に必ず粉ミルク飲んでた時はオムツパンパンでしたが、今は日中のオムツは軽いです😅

離乳食は一回200g以上食べてて、昨日くらいから汁物も少し追加しました

哺乳瓶で粉ミルクなら100を一気にのみますが、
ぐずってなくて粉ミルクをあげない時は麦茶とか水は少ししか飲みません 毎回あげるたびに服べちょべちょになり、、フェイスタオルかませながら飲ませてますが😅😅

授乳しなくなった時期からの水分不足?あまり飲まなくなったって方いますか?

コメント

りり

逆にミルクをやめてからちゃんも水分を摂るようになりました😊
ミルクを飲んでいたら喉も潤うので、200ml飲んでたら欲しがらないと思います💭
なので今は気にしなくていいですよ🌷

完全に卒ミしても全く飲まないのであれば汁物をプラスしていいですが、そうでなければ大丈夫です🙌🏻
ミルクをやめたらおしっこの量も必然的に減ります!
ただ全く出ないなどじゃなければ気にしなくていいですよ〜🌱

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😳
    200は夜ねんねする前に一度だけ飲んでくれてます🥺
    日中はちびちびしか飲まなくて😭
    💩も一応毎日出てるからまだ大丈夫ですかね😭

    • 3月12日
  • りり

    りり


    むしろ今の時期にミルク以外飲むなんて優秀ですよ🌸
    夏場になったら喉が渇けば自分から欲しがりますし、もうそこまで気にしなくていいかなと🤔💭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

1歳で完母から完全断乳したのですが(それまでは朝夜2回のみ)、やめた途端めちゃくちゃコップ飲み上達しました!
それはまでは本当に喉が渇いてたら別ですが、うちも大半口からピュッと出て来てたのが、急にコップ1杯一気飲みです🤣🤣
授乳の時は舌の使い方が違うみたいで赤ちゃんのお口で飲むとは聞いた事あったのですが、それがなくなったからかなーと思ってます🥺

今は寝る前にしっかり水分摂られてるみたいですし、便秘でもなさそうなので、ミルクやめたら水分飲むようになるかもぐらいの気持ちで良いかもですね〜🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    コップ一気飲みできるのすごいです!😭うちも今日は日中ミルクなしでぐずられなかったです!たまにストローで上手く飲みますが
    飲ませようとしたらぴゅーーって吐き出して笑ってました😭
    確かに飲み方哺乳瓶乳首とは違いますもんね、、

    • 3月12日