
マイホームを建てる予定です🏠絶対にした方がいいこと!やめた方がいいことなど教えてください😌
マイホームを建てる予定です🏠
絶対にした方がいいこと!
やめた方がいいことなど教えてください😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
オール電化おすすめです!
エコキュートめちゃくちゃ役立ちます。深夜料金半額なので☺️
あとは、太陽光はあまりおすすめしません。お得にはなるかもしれませんが、将来的には雨漏りなどの心配があります!
それからこれ絶対❣️ていうのが家族何人くらいになりそうかを想定して人数分の車が入る駐車場にするです。これは、よく考えてなくて駐車場からはみ出て道路に停めている車が多く他人に迷惑をかけるので私的には必須だと思います!

はじめてママリ🔰
ハザードマップは確認必須です☺️

ママリ
2階に洗面台あるの便利ですよ!!
うちは建売だったので2階に付いてなかったんですが義実家にはあって加湿器の水補充とかするのにすごい便利でした\^^/

はじめてのママリ🔰
2階に洗面所オススメです。
実家はあるのですが、うちにななくて…
朝起きてすぐに顔が洗えるし、
赤ちゃんの夜のお世話で
ミルク作るために1階に降りるのしんどいです🙄
あと、吹き抜けはおすすめしないです。

ママリ
明るさはめちゃくちゃこだわってよかったと思います✨
日暮の時間まで照明なしで過ごせるし、パッと明るいリビングは心も明るくなります☺️
床面積は狭く、視覚的には広く見える工夫をしたのも大正解でした!
体感としては広いので開放感を感じますが、床面積は小さいので掃除の手間がかかりません🤣
余裕があれば床暖もおすすめです!
やめた方がいいことは、建物のこと全部決めてから、余った予算で外構考えることです😅
外構ありきで庭で何をしたいか,どこに駐車場を持ってきてどういう動線で家に入るか、目隠しはどこに必要になるか、そういうのと一緒に間取りを考えた方が外構と家との一体感も出ますし、外構の予算が少ないと貧相な外構にしかならず、勿体無いです💦
外構って思ってるよりお金かかります💰

ほのゆりか
したほうが良い事
子どもが小さいからと言っても何時までも小さく無いので子ども中心にはしない
やめた方が良い事
ネットで調べ過ぎないですね~(笑)

はじめてのママリ
土地選びです!
家に目が行って、土地を妥協する方も居ますが絶対に土地選びを優先した方が良いです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
エコキュート!調べてみます🤔
義実家がオール電化ですが
災害の時にトイレが止まるのが
嫌だなと思ってて💦
駐車場は広く取りたいですね🚗