※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どものせ電動自転車での荷物の運び方について教えてください。保育園の送迎に使いたいです。

子どものせ 電動自転車 3人乗り用について

画像のような自転車に乗っている方、荷物はどうしてますか?
保育園の送迎に使いたいのですが、荷物はどうすればいいんだろうと思っています。
実際に使われている方、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

この自転車です!どうでしょうか

ママリ

ハンドルにかけていました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハンドルなんですね!足に引っかかりそうでちょっと怖いですね…

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    私は一度もひっかかったことはないですけどね😅
    多い時は両ハンドルにかけていたので、雑技団状態でした笑

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!案外平気なんですかね🤔

    • 3月12日
はじめてのママリ

私自身ではないですが、お子さんがそれぞれ自分のリュックを抱っこしている様子を見かけます🤔
お昼寝のお布団がお持ち帰りの園の方はハンドルの両サイドに引っ掛けて走行してましたが、見てるこちらがハラハラしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    リュック程度なら子どもたちに持たせられるからいいとして、お布団はしんどいですね…バランス感覚良くないと転びそうです…

    • 3月11日
のん

3歳、1歳で同じような自転車で保育園通ってます(◍ ´꒳` ◍)
同じこと最初思ってました!【ママ&ベビーのお店 ファミベリー】ってところにあるリュックを今使ってます(^^)見た目はちょいとなんですが、がっつり荷物入るし両手あくので便利です!
参考までに(´∀`*)ノシ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こんなリュックがあるんですね!めちゃくちゃ大きくみえるけど便利そうですね😊

    • 3月12日
ママ🔰

今は上のみ保育園なので、
私がリュックを背負う。
レインカバー つけてないときは後ろのシートのヘッドレストに背負わす形でかけてました。
週末のお布団持ち帰りはリュックタイプの袋にいれて、
リュックは子供。
またはレジカゴバックのような大きめの袋を、
両ハンドルに袋の持ち手を通して前シートの下あたりにくるようにしてそこに入れてます!

下が4月から通いますが、
さすがにどうにもならないか気がしてお布団の日は車です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子ども2人だと布団類の大きめの荷物の持ち運びがネックですね…
    我が家は車がないので、他の方のおすすめのリュックかハンドルに引っ掛けるかでどうにかしないとです…😭

    • 3月12日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    レインカバーを外す今からの季節はお布団は自分が背負う、
    ヘッドレストにかけるでいけるのと、
    夏場は敷布団だけなので1つの袋にまとまるなー。とコメントした後に気づきました!

    ただやはり掛け布団+ブランケットの季節は大変ですよね😭

    • 3月12日