※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wa
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がミルクをあまり飲まない。粉ミルクゼリーを作って毎食あげても大丈夫か悩んでいる。食物繊維やアレルギーの心配がある。分かる方、教えてください。

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
完ミで育てているのですが、あまりミルクを飲みません。
1日200ml×5回か6回を目安にあげているんですけど、200全部を飲むことはあまりありません。
いつも150くらいしか飲まないので、150ml×5回か6回になってしまいます。
7ヶ月検診でも先生から、もう少しミルク飲めると良いねと言われてしまいました。

母と義姉に相談したところ、ゼラチンか寒天で粉ミルクゼリーを作ればいいんじゃない?と提案されました。
ミルクを200飲まないなら、粉ミルクゼリーを200作って毎回食べさせれば完食するんじゃない?と。
確かに娘は離乳食はだいたい完食するので、ゼリーにした方が食べてくれるかもしれません。
ですが、そこで疑問が出てきました。
ゼラチンか寒天で粉ミルクゼリーを200作って毎食あげても良いものなのでしょうか?
寒天は食物繊維が多いし、ゼラチンはアレルギーありますよね?
離乳食のデザートとして少し食べさせるなら分かりますけど、200で作ったゼリーを1日に5、6回もあげても良いものなのでしょうか?1日の量にしたら1000ml分のゼリーって事になりますよね?

母と義姉は、大丈夫じゃない?って言うんですけど…
分かる方がいたら教えて下さい!!

コメント

りり

8ヶ月であれば、200ml×5〜6回を飲めるお子さんって凄く少ないと思います🤔💭
我が子は朝と寝る前のみで、トータル400mlも飲んでなかったです🙌🏻

ですが先生から飲めると良いねとのことなので、離乳食に混ぜるのはどうでしょうか?

・シチュー風の煮込みスープ
・コーンポタージュ
・バナナミルク
・いちごミルク

など料理に使うだけでも違いますよ🌷

  • wa

    wa


    コメントありがとうございます♪
    小児科の先生に1回量もトータル量も増やしてと言われて焦ってましたけど、そこまで飲めるお子さんが少ないと聞いて少し安心しました^^

    一応、離乳食に混ぜてはいるんですけど、それでも微々たるものだと思ったので、ゼラチンか寒天でゼリーにした方が良いのかな?と思い質問しました‼️

    やはり毎回ゼリーにしてあげるのはあげすぎですよね??

    • 3月13日
  • りり

    りり


    ゼリーもかなりお腹に溜まりますし、おやつにあげるぐらいでも良いかなと思います🤔💭
    お子さんも飲める量と食べる量の限界もありますし、お子さんのペースに合わせてあげるのが最善かなと思いましたよ🌸

    • 3月13日
  • wa

    wa


    再度コメントありがとうございます♪
    そうですよね、同じ量でも飲むのと食べるのとでは違いますもんね><

    子供のペースに合わせて離乳食に混ぜたりゼリーにしておやつにしたり工夫してみたいと思います‼️

    ありがとうございました😊

    • 3月15日