※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もね
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、空腹感がわからず食欲が減退。食べると胃もたれを感じるが、甘いものは食べたい。食べる楽しみがなくなり、後期つわりか不安。同じ経験の方いますか?

現在妊娠7ヶ月です。
お腹が大きくなってきたからか、空腹感がわかりません。
普段あまり空腹感を感じなくて、でも食べないとって思って普通にごはんを食べてますが、その後胃もたれ?を感じます。
本当になにもいらないって時はごはんを食べません。
とりあえず食べ物を腹に入れてますが、食べなくていいなら
朝も昼もいらない、夜になってちょっとお腹すいたかな?
くらいな感じです。

たまにものすごく空腹を感じたりする時もありますが本当にたまにです。
その時はごはん美味しい幸せ〜!ってなるんですけど…

食べるのが大好きで、食べ物の事しか考えてないくらいだったのに、最近こんな感じで食べる楽しみがなくなってきました。
ごはんはいらんけど甘いのはちょっと食べたいかもって感じなんですがこれって後期つわりってやつですか?
変な質問かもしれないんですが同じような感じの方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もお腹空いてるのかなんなのかわかんない時増えました。
食べるの好きなのでとりあえず食べますが(笑)、胃もたれで苦しい思いしてます・・
胃が圧迫されてよくわかんない事になってるんですかね?😂はやくこの不快感から脱出したい、、

  • もね

    もね

    わたしも全く同じ状態です🥺!!!
    よくわかんないですよね…
    ほんと不快です🥲

    • 3月11日
たさん

私も後期になってから急に😥大好きだったピザを食べた後、胸焼けがすごくてなんなら次の日までずっとムカムカしてて。。そっからピザ食べたくなくなっちゃいました🥶💦
原因はお腹が大きくなって胃が圧迫されているからなんだと思うんですけど、食べるのしんどい時ありました😭😭

食べると胃のキリキリと酸っぱいのがぐわ〜って上がってくる不快感が嫌だったのでお茶漬けとかゼリーとか消化に良いものを食べてました🥹✌️

無理に食べるのしんどいし苦しいと思うので食べたいもの・食べられるもので良いと思います☺️❤️

妊婦健診で胎児の推定体重測ると思うので胎児がちゃんと育っていれば問題なしです😄🙌

  • もね

    もね

    やっぱりお腹大きくなって圧迫されてるんですよねきっと🥲
    わたしも食べるのしんどいです…
    無理しない程度に、食べれそうな時食べようと思います🥺

    • 3月11日