※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初期、始めて2週間経ちます。先ほど、豆腐に初挑戦しました。絹ご…

離乳食初期、始めて2週間経ちます。

先ほど、豆腐に初挑戦しました。
絹ごし豆腐でしたが、食感が良くないのか分かりませんがビミョーな顔をしました。

そこで10倍がゆと合わせて食べさせると、パクパク食べて完食でした。

まだ初期の段階で、食べてくれる食品とそうでない食品と合わせて食べさせてもよいのでしょうか?

最初は単体で食べさせないといけないと思っているので、、どうなのでしょうか?


人参やかぼちゃも苦手のようなので、何かと組み合わせたいのですが何か良い案はありますか?
たくさん質問してすみません、よろしくお願いします🤲

コメント

🫶🏻

全然いいと思います!!
じゃがいもとかぼちゃだったり、人参とバナナは組み合わせてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですか、よかったです〜
    そうします!!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

単体であげると食べにくい食材(ほうれん草など)もあるので、混ぜて食べるならそれで良いと思います!
今は味よりもアレルギーチェックとスプーン使ってご飯を食べる習慣つけるだけなので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですよね、アレルギーチェックがメインなので食べにくい物混ぜながらあげてみます!

    • 3月11日