
夏に子供との旅行が大変で、飛行機旅行が心配。小さい子供との飛行機体験についてアドバイスを求めています。
5月に旦那の職場(個人がやってる居酒屋です)
の店長家族と北海道旅行に
行くことになりそうです。。
(店長の子供たちは小学生です)
夏に長野旅行したとき
1歳なりたてと3歳なりたてがすごい大変で
夫婦喧嘩めっちゃしました。笑笑
そこから遠出が大変すぎて
嫌だなって思ってしまいます。
冬に県内の温泉旅館に泊まった時は
移動は車だし、その旅館にいればいいだけなので
ご飯も美味しかったし、温泉も良かったし
楽しめました🙄💓
でも今回は群馬住みなので北海道となると
飛行機です。
高校の修学旅行で沖縄には行ったことありますが
1歳と3歳を連れてとなると、、😢😢
飛行機って子供はシートしてられるんですか?🥲💦
3歳が多動なんでシート自分で取って
どっか行っちゃいそうなんですけど、、😭!
(しかもまだおむつです)
小さい子連れて飛行機乗ったことある方
どんな感じだったか教えてもらえると嬉しいです!
- ままり(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

sir*ˊᵕˋ*
上の子、下の子、赤ちゃんのときから飛行機移動してます😊
子供のシートってなんでしょう?
ベルトのことですか??
2歳11ヶ月までは親の膝の上で、3歳以上は普通に座席に一人で座りますよ🙌
うちの子たちは離陸のときは怖がってましたが、上空では窓の外見たりして楽しそうでした👍
一度座席が横並びで取れなくて、席が上の子が一人で後ろの通路側で、下の子を膝に乗せて私が一つ前の通路側に座ったんですが、下の子が叫び暴れて私のお隣りのお客さんのことめちゃくちゃ蹴りだして焦りました😂
優しいおじさんで文句の一つもなく、ありがたかったですが、もし可能ならご家族で横並びが無難だと思います!
旦那様、奥様&下の子、上の子なので、真ん中の3列でいけたらいいかもです✨
小さめおもちゃとお菓子、ジュースは必須です!

かか
飛行機何回も乗ってます!
車みたいにチャイルドシートとかはないですよ!!
普通にベルトするだけです。
子供2人なら、親が1人ずつみてられるので特に大変な事はないですよ!!
北海道から沖縄の距離も、シンガポールやハワイも子連れで行ってますがどっか行くとかはないです😂
そもそも、親が寝てなければどっか行く前に止めますし💦
うちの子達は立ち歩いた事は1度もないですよ!
お菓子とシール、タブレットでゲームさせとけば大丈夫です!

はじめてのママリん
長男2歳時北海道からフェリーで新潟子供0歳3歳のとき札幌⇔沖縄、先週札幌⇔東京いきました✈小さいときは飛行機で寝せたり、タブレットみせたり(ごっこランドにはお世話になりました)、おやつでごまかしたりしました😉
小さい子たちがいる人たちで席かためられているので、気が楽です🤣添乗員さんも絵本貸してくれたり塗り絵やシールブックくれます!
こないだスカイマークくれたときはピカチュウジュースにピカチュウキットカットくれてハイテンションでした。

ままり
みなさまコメント📝ありがとうございます!
おまとめでの返事すみません泣
すみません、シートというのは
ベルトのことです😭💦
(群馬県は車大国で車がないと生活できないくらい
車生活なのでチャイルドシート的な意味で
言ってしまいました😅)
シールブックくれたりするんですね?!
それは嬉しいです🥹❤︎
小さいお菓子は確かに必須ですね!
ありがとうございます😭💖👌
コメント