※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

切迫早産で入院中、つわりが続き心が折れそう。面会もなく、症状が辛い。やめたい気持ち。

もう無理かもって思ってしまった…
切迫早産で点滴生活明日で23w
37wまで入院するかもしれない
動悸も震えもすごくてつわりもよくならない
全身筋肉痛みたいに痛くて
面会もない
やめれるならやめたい…心が折れた

コメント

ぷっち

私も一人目妊娠中に切迫早産となり、3週間ではありましたが入院経験があるので、お気持ちよくわかります😭

入院初日から繋がれた張り止めの点滴は、あっという間に濃度?量?が上がっていき、それでも出血が止まらなかったので、ついに恐れていたマグセントを点滴されました⤵️
妊婦殺しのマグセントとも言われているようで、確かにマグセントに切り替わった後は少し張りが和らいだのですが、はじめの点滴投与中は辛かったです😥

面会なしの24時間安静生活は、本当に辛いですよね😞
どの体勢をとっても体は痛いし、1日が本当に長くてテレビも飽き、私は点滴の影響で食欲もなかったので、食事が運ばれてくるのも憂鬱でした⤵️
針の差し替えも地味に痛いし、トイレへ行く度出血があるとまた凹む…。。。
こんな体力落ちちゃって、出産に臨めるのか!?って、本気で不安でした😭

ママリさんは、それに加え動悸やふるえ、つわり症状もあるとのことなので、私以上に辛い思いをしていることと思います💦
どんな言葉をかけても、今が辛くてしんどくて、やめてしまいたい、投げ出してしまいたい気持ちの方が上回るのではないでしょうか💦
そのお気持ちは仕方ないと思います❗
それだけ辛いのですから、それはもうママリさんの素直なお気持ちとして、頑張っている、耐えているご自身を褒めてあげてほしいくらいです✨

私はその後、結局34週0日で陣痛が来てしまい、血液状態もあまり良くなかったため、これ以上点滴の濃度?量?を上げることは好ましくないと判断され、入院していた個人クリニックから大学病院に搬送され、あっという間に点滴を外され出産に至りました👶

全員に言えることかはわかりませんが、点滴を外され、無事に出産出来た後のご飯は、とても美味しかったです😊
大学病院の食事なんて質素で、他の人がブログに載せているような素敵な食事とは程遠いのですが、それでも点滴から解放された途端に食欲が戻り、食べられることの幸せ、大学病院だってこんなに美味しいものが食べられるのか❗と感動しました(笑)
3年経った今でもその時の感動は強く覚えています✨

ママリさんが辛いのは全て点滴のせいです❗
ご自身の気持ちが弱いからとか、こんなんじゃ駄目だとか思わないで下さいね😊✨
先が見えずお辛いと思いますが、こうしてママリで弱音をたくさん吐いて下さい☺️
きっと、気持ちを理解してくれる方がたくさんいるはずですので🙆

りちゃん

私も現在切迫早産で入院中です。
退院の目処はまだ立っていません🥲
24時間点滴、しんどいですよね😭煩わしいしストレス。合わないと動悸も震えも出てきますよね😰私も点滴した1日目発熱、動悸と震えがありました🥺
面会も出来ないし一日が凄く長く感じてお家に早く帰りたいです😭1週間ごとに経過を確認するので、まずは1週間、また1週間、、、と長い先の方まで見ないようにしています🥲
動悸、震え、悪阻について病院の先生に相談したら何か対処してくれませんかね?

はじめてのママリ🔰

私も切迫早産で入院中のものです。
ママリさんは週数浅い頃から入院ということで本当に先が見えなくて辛いですよね。
私は
28wからの入院なのでまだ2週間くらいですが 36wまたは36w相当に赤ちゃんが大きくなってくれるまで入院かもしれないし どうなるかわかりません。

最初の頃は、情緒不安定になり過呼吸になり 面会禁止で旦那との荷物の受け渡しもうまくいかず一人で遊びに行ってしまったりとかなり辛い思いをしました。
入院自体初めてなのですが病院のルール?みたいなのもわからないし頼れる人もいないしで尚更不安でした。

今は慣れたとは言わないけどある程度わかってきてマシになりましたがやはり感情の波があってしんどいです。

点滴の副作用私もひどかったです。吐き気動悸ほてり。
しかも血管が細いのか点滴を何度も差し替えられて手があざだらけです笑

まだつわりあるんですね😭
私も23w頃までつわりでそのあと落ち着きましたが今は後期づわりあります😰
昨日の夜も吐いたせいで夜中お腹空くし気持ち悪いし でも食べるものないし 病院食はまずいしで頭おかしくなりそうでした。

そして、暇つぶしにみるSNSだとシーズン的に旅行行ってる人も多いしちょうど大学を卒業する年のため同世代が卒業旅行に行っていて それ見るのも辛いです。

今日は土曜日 面会禁止でなければ旦那も親も来てくれるはずなのに、、、

切迫早産で辛いことって自分で移動できないことですよね。どこ行くにも看護師さんと一緒...
気も使うし自由がなくてもう疲れちゃいました。

本当にやめたいけど赤ちゃんのために辞めれないし 辛いつわりも乗り越えて大切に守ってきた命を簡単に捨てられないのに妊娠辞めたいと思うほど。限界くるほど辛いですよね😢

 

今は赤ちゃんのために1日でも多く安全を確保するって気持ちで入院してます!(帰りたい)
辛いですが一緒に頑張りましょう🥹

BOYSママ

わかります💦
入院嫌になりますよね😫
1人目2人目は23週から入院で35週半ばで陣痛きて出産予定だったので、トータル95日くらい入院してました💦
ウテメリンもマグセントもMAXで。。。肝臓もやられて、自分の骨も溶かしながら、、、
メンタルボロボロだったけど、コロナ前で面会自由だったので、何とか持ったのかなと思ってます🤔

今回も今入院中ですけど、面会禁止はほんと辛いですよね😱💦赤ちゃんのためだといっても、寝てるだけの生活、長くて長くて辛い😭

後遺症とかのことを考えると、赤ちゃん早く産まれちゃうほうが幸せが遠のくのかなと思ってます。寝てるだけで赤ちゃん元気に生まれてきてくれるのなら!っと思って頑張ってます😣
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊