※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
妊娠・出産

子宮口が開かず、促進剤で入院することに。促進剤の効果や費用、辛さについて相談です。

子宮口が開いてなく硬いので月曜日に促進剤で入院することになりました。
促進剤はどんなことしますか?安産と聞くのですが本当ですか?費用はどれぐらいでしたか?

陣痛が夜中から続いてて土日も乗り越えないといけないので本当に辛いです。

コメント

Chama

費用は、トータルで支払ったので具体的には忘れてしまいましたが、1人目は点滴での促進剤をしました( ¨̮ )

なかなか陣痛辛いですよね。睡眠、食べられる時に食べる。で体力温存して下さい( ˃ ˂ )

私は赤ちゃんの頭の位置が悪く、強い陣痛でも子宮口がなかなか開かなかったので、朝の9時~促進剤を入れて夕方の6時に産まれた感じです。

無理に陣痛を起こしているので、震えながら耐えた覚えがあります。。

安産というのかは、、??でした( ˊᵕˋ ;)

ドキンちゃん

どういう状況を安産というのかが分からないですが私は2人とも促進剤使って産んでますが母子ともに今は健康です😁
1人目は高位破水したけど陣痛が来なくて促進剤です。高位破水で夜中の3時頃入院してその日は生まれず次の日の17時頃に産まれました!
本陣痛が始まってからは12時間くらいだったと思います。
ただトータルの時間が長かったので出血が多く止血剤やら鉄剤やらは点滴しました😓
2人目は子宮口が開かず拡張バルーンして促進剤使って産みましたが3時間くらいで産まれました笑
早かったのでおわった後も普通に歩けるくらい元気でした笑
子どもは2人とも黄疸治療したのと何故か泣くと酸素の値がめちゃくちゃ下がる子だったので検査やら色々しましたが特に問題が見つからず今は普通に元気です😁
費用は私が産んだ病院は元々少し高めの病院で破水した方は抗生剤も結構使ったのと入院が長かったので12万程足が出ました。2人目は5万程足が出たと思います。
陣痛辛いですよね…
これを乗り越えれば赤ちゃんに会えます!無事出産終えれるように祈ってます🥰

はじめてのママリ

まずは乗り越えられない痛みなら病院に行ったほうがいいです🥲
子宮口が開いてるかもですし。

朝10時から促進剤を点滴で入れ夜19時半に産まれました
安産とは言えませんが
陣痛が弱くて謎の腰痛のが痛くて硬膜外麻酔→吸引分娩でした。
なので促進剤だけの費用とは限りません🥲

みの

私は錠剤の促進剤でした!💊
1時間に1錠ずつ飲んで、陣痛につなげるって感じでした!
4錠飲んだところで陣痛がきてお産👶
促進剤使うと陣痛の進みが早いので、時間的に短くなるので安産と思われるんだと思います😊❤️
陣痛きてから3時間でした⏰✨