※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何かいい方法を教えてください!3歳と1歳の娘がいる専業主婦です。旦那は…

何かいい方法を教えてください!
3歳と1歳の娘がいる専業主婦です。
旦那は仕事が忙しく、疲れてると子供と遊ばないでスマホいじってる、休日は昼近くまで寝てる…
スマホいじりは暇な時でもしてますが。

ずっと仕事で疲れてる、寝かせてくれ。

まぁ、疲れてますよね…

わかってるんです、わかってるんですけど、イライラします💦

そんな自分も嫌で、ストレス溜まるので、どうすればストレスたまらないでしょうか😓
訳わからない質問ですみません💦

甘い物がすすんで、産後太り解消しません😂

コメント

おじ

仕事で疲れててもやるパパは何でもやりますよ。育児も疲れます。専業主婦だからといって全部やることないと思いますが、話し合い難しいですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり…

    話し合いしてもお互い機嫌悪くなるのでなかなか難しいんです😭

    • 3月11日
みのむし

めちゃくちゃ分かります😂
我が家も専業主婦で、旦那は今繁忙期で多忙、ほぼ休みなしです💦それでも帰りは割と早いので夕方家にいると、疲れてるの分かってても、協力して欲しいのに…って、思うこともあります😅

疲れてるだろうから休ませてあげたい気持ちと、自分は常に動き回っててのんびり携帯いじったりソファでゴロゴロする間もないのになぁ…という気持ちがありますよね😂

とても共感してついコメントしてしまいました😂

私は手が足りない時とかは「○○お願いしていい?」ってちょっと下手にお願いします!それか、子供に「ママ今できないからパパに○○してもらいな〜」って言ったり笑
例えばお風呂は私がみんな入れて、歯磨きだけ手伝ってもらえる?って言って少しでもやってもらい、私が寝かしつけしてる間に、旦那はゆっくり一人でお風呂に入ったり…って感じです😊
逆の時もあって、パパがお風呂入ったタイミングで子供達みんなに「早くお風呂行かないとパパ出てきちゃうよ!」とか言って入るように促して、みんなを入れてもらうこともあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感コメント嬉しいです😭✨

    なぜかうちの子たちはお風呂と寝るのも嫌がるので、結果私が全部やってます😂
    パパのことは大好きなんですけどね😱

    なんか、甘い物食べる以外ストレス発散方法見つからなくて💦

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

目に見えると、つい言ってしまいそうになるのもあり、休日は一人で目的決めて子どもとブラリは通です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!同じ空間にいるとイライラしかしなくて😱
    子供とお出かけが1番ですかね!大変ですが😭

    • 3月11日