※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い寝で熟睡できるか心配ですか?寝返りや布団の心配はありませんか?工夫されていますか?

お子さんと添い寝をしていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、添い寝だと気になって熟睡できなかったりしないですか?

寝返りで潰してしまったり、大人の布団が子供の顔にかかったりが心配なんですが、みなさん何か工夫されていますか?

コメント

deleted user

私は妊婦の時から旦那に買ってもらったこれに包まれて?囲まれて?寝ています😊✨ このクッションからはみ出ることはないので安心して熟睡しています☺️

娘は壁側の大人用シングルベットで自由に寝返りしながら広々寝てるので特に心配ありません😊 娘がベットから落ちる心配もないように工夫してるので大丈夫です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、生後1ヶ月頃でしたら、娘はこういうクッション?ベットインベッド?のようなものにいれて寝かせてました! 私は今と同じU型クッションの間で寝ていましたよ🧸

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クッションはこちらです!沢山コメント失礼致しました💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真までご丁寧にありがとうございます🥲

    ママリさん用のクッション、はじめて見ました!
    寝やすそうですねー☺️

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    快適すぎてもうこれがないと寝れないです🥺💧笑 最初は本当に添い寝も怖く、息してるかな!?としょっちゅう起きてました😣!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    添い寝、最初怖いですよね💦
    慣れれば大丈夫になりましたか?💦

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然平気です🥰 今はもう寝付いたら放ったらかし朝まで熟睡です✨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️

    いただいた写真のクッションも参考に検討します!
    ご丁寧にありがとうございました🥲

    • 3月9日
yk

1ヶ月頃はベッドインベッドに寝かせてました!
今はそのまま添い寝ですが、壁側に寝かせるようにしてます。
布団は一緒に使ってますが、顔にかからないようにお腹ぐらいにかけて、自分は子供のお腹から足ぐらいの位置に顔がくるようにして寝てます
無意識に潰さないようにしてるのか仰向けのままで寝てることが多いので背中が筋肉痛みたいに痛くなったりします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    お子さんの寝かせる位置でお布団がかからないようにするんですね🤔

    添い寝だとやっぱりあまり熟睡できないですか?💦

    • 3月9日
  • yk

    yk

    そうですね、自分が首近くまで布団を被っても子供の顔が出る位置にはしてます!

    セミダブルのベッドで、寝返り出来るスペースはありますが多分無意識に動かないようにしてるんでしょうね💦
    元々眠りが浅いのもあり、熟睡は1週間に1度あるかないか、かなり疲れてる時ぐらいです😅

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お顔にかかると怖いですもんね💦

    やはり、熟睡は難しいですよね💦
    ありがとうございました🥲

    • 3月10日
deleted user

2ヶ月頃から添い寝です!

自分ではちゃんと眠れてるつもりですが、無意識に娘には気を使ってるみたいで、結構腰とか痛くなります🥺💦
シングルベッドで添い寝してるのが悪いのですが、体小さい割に結構幅とって寝るので、私は端っこでちっちゃく体丸めて寝てます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    きっと無意識に気を使っちゃいますよね🥲

    ママも体を伸ばせないと疲れちゃいますね😂

    お子さんが小さい頃は掛け布団などはどうされてましたか?
    顔にかかるのが怖いのですが💦

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5月生まれだったので、布団が必要な季節になる頃には苦しかったら自分で寝返りできてたので特に気にしてませんでした😭💦

    お役に立てずすみません……💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5月生まれちゃんなんですねー!
    いえいえ、ありがとうございます☺️

    • 3月10日