※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊娠・出産

夏に予定帝王切開で出産予定。術後、旦那と一緒にいたい。病院の対策を心配。

夏に出産予定ですが、その頃には立ち会いとか面会とかちょっとは緩和されてると思いますか?🤔
前回は面会もダメ、息子も転院するしですごくメンタルをやられました。
今回は総合病院で予定帝王切開で日程も決まっているので、術後の動けない時に旦那に一緒の部屋にいてほしいなんて思ったりしていて対策が変わっていてほしいなって思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の通ってるところは5月から面会再開を予定してますとHPのお知らせにありました!
なのでななこさんのところも緩和されると思います、、!✨
1人は心細いですよね。私も1人目の時はコロナ真っ只中だったので🥲

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね✨✨
    それならはじめてのママリ🔰さんが出産された頃には面会ができるかもしれないですか?
    うちは今日もHP見ましたが何も更新されていませんでした😣
    頼もしい旦那っていうわけではないですがやっぱりいるいないではちがうなと思っています💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれないですが、私は計画分娩にしようかと思ってるので4月中に出産したら面会できないままです😂笑
    だんだん緩和されてきてるので色々変わってきますよね!
    うちも頼もしいわけじゃないですが人生でそう何回もあるわけじゃないし、いてくれたらいいなって思います😂🌸

    • 3月9日
  • ななこ

    ななこ

    なるほど!😮
    さすがに少しずつ緩和されてほしいなと思います!
    1人で天井見つめるよりはいてくれて話し相手になってくれるだけでもいいですよね😊
    あとは、痛い思いをするので見てくれ!って思います🤣

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

個人病院は妊婦さんの気持ちも汲み取って変わっていきそうですが、総合病院はいろんな病気や年齢の方がいるのでどうなんですかね🥲
私の地域では大学病院、総合病院のほうが厳しいです。。。

  • ななこ

    ななこ

    私もそう思います💦
    個人病院で出産、息子が総合病院に転院したので対応のちがいも見ました!
    総合病院だと他に重症な方もいたり年齢も様々だし、クラスターおきたらとんでもないし、まして産科は新生児や妊婦ですしね😱

    • 3月9日
ママリ

わたしが通っているところは既に18歳以上であれば立会面会OKになってます!
なので本当に病院によりますよね…
でも息子には会えないので、前回より入院期間が辛くなりそうな気がしています🥲

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね!
    出産予定の病院は幼児までは元々面会ができないです😱
    本当に病院によりますね…
    入院期間が9日間と言われているので前もって分かっているだけに面会できなくて辛くなるのも想像できます💧

    • 3月9日
はじめてのママリ

私の病院は3/15から家族の面会、立ち会いの制限なしでOKになります。
ただ話を聞いてると総合病院はやっぱり厳しいそうです💭💧

  • ななこ

    ななこ

    やっぱりそうですよね💦
    5月に5類に引き下げって言ってますがどうなるかなって思っています😣

    • 3月9日