※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

むきむき体操をしなかった赤ちゃん、現在の状況について相談したいです。同じく体操をしない方針のお子さんの成長状況を知りたいです。

むきむき体操をしなかった赤ちゃん、現在はどうですか?
うちは夫婦で話した結果むきむき体操はしませんでした。
大きくなって自然にむけるし主人が指導するとのことで落ち着いています。
一度気になって小児科で相談したら炎症をおこさなければ無理に手術はしない方がいいといわれました。
(これは先生の考え方によると思います。)

同じくむきむき体操をしない方針だったご家庭でお子さんが大きくなられている方、
今現在どうなっていますか?
お子さんが成長しすぎている場合は、成長過程で気付いたことご主人に聞いたこと
(例えば○才で自分でむいたよ、とか ○才で炎症が起こったとか)
お話お聞かせいただけますか?

コメント

ぽっぽ

長男は一度も剥いたことがなくトラブルも一切なしで6歳です。
今皮を上にあげれば亀頭が綺麗にこんにちはします😊
向けた状態を維持するにはかなりの不快感が伴うと夫が言うのでまだ完全に剥けた状態にすることはしないと思います。
小学校の中高学年くらいになったら剥いとけよーと夫が言うつもりらしいので特に私は口出しする予定はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の息子は8才になりますが今まで剥いた事が無かったのですが、先日亀頭包皮炎になり普段私と一緒にお風呂入っていますが、その時に私が剥いたらスムーズに剥けました。
    今まで皮で守られていた?からか?亀頭を私が触ると痛い。と言うのですが、不快感ってのは痛みとは違う訴えですか?

    • 3月10日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    夫に聞いてみたら、亀頭が気持ち悪い感じで多分お子さんはその不快感の説明がうまくできず痛いという言葉になってるんじゃ無いかな?
    とにかくなんとも言えない気持ち悪さで夫もうまく言葉で説明できない感覚との事なので🤔

    • 3月10日
deleted user

的外れなコメントだったらすみません😓
自分の子ではなく私の弟たち(2歳下と5歳下)の話なのですが、うちは母子家庭で男親の居ない家庭でした。
ある程度大きくなってからは姉弟だけでお風呂に入ることが多かったのですが、お風呂で弟たち(多分その頃3歳と6歳くらいかな?)が自分たちで皮向いて「みてェー!ちんちんからちんちん出てきたァー!!」ってはしゃいでたのを思い出しました。(子供のやってたことですごめんなさい🥹)
母はむきむき体操と言う言葉もその作業?も最近になって知ったそうで、父も1人目の弟が生まれた頃からほとんど家に帰ってなかった&帰っても育児には一切手を出さなかったので、完全に自分たちで剥いたんだと思います。
現在の状態はさすがに2人とも成人してしまっているため分かりませんが、子供の頃トラブルは特になかったと思います🥺