
コメント

わんわん
まだ貰ってないですが、18歳までもらうつもりです笑

はじめてのママリ🔰
20歳までです。
一応成人までってことで、まだ成人が20までのときだったので!
あとはそれ以降でまだ大学とかで養育費が必要だったらお子さんが扶養料請求を申し立てするともらえるそうですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
今だと18歳までなんですか?
扶養料請求ですか🙄- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
今は成人が18歳なので、今やったら18歳までと言われたかもしれないです😅
一応調停調書には20歳になる誕生日月までと記載してあるのでそれまでもらう予定です。
22歳までにしてほしいと伝えたところまだ先のことでお互いに収入や環境が変わってるかもしれないので、その都度養育費調停や扶養料請求で請求したらいいですよ。と調停員にアドバイスされました😌- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄
詳しくありがとございます^ ^- 3月11日
はじめてのママリ🔰
18までなんですね!!