![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べても罪悪感と気持ち悪さで吐いてしまう症状が続いています。産後も吐くことが多く、健康的な食事を心掛けつつも、おやつやカップラーメンを食べると吐きたくなります。これが胃や食道に負担をかけるのでしょうか?
食べても罪悪感と気持ち悪さで吐いてしまいます。
1人目妊娠中重症妊娠悪阻で3ヶ月吐きっぱなしで入院しました
そこから、つわりが終わってからも産後もよく吐くようになりました。
ある意味吐くのが得意になってしまっていて、コツを掴んでおり
トイレでコホッコホッと咳を数回するだけで吐けます
産後も体重が落ちず、産前から10キロ程度太ったままです。
最近は食事を健康的なものを意識しておりますが
おやつを食べたり、カップラーメンなど、たまに食べると気持ち悪さと罪悪感でトイレに吐きに行ってしまいます。
これって胃や食道に負担かかりますよね?、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐くのは少なからず逆流性食道炎になる可能性があります😭
話を聞く限り過食嘔吐になってませんか??💦
ダイエットはゆるくやっても大丈夫ですよー!
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
ちょっと過食気味かもしれませんね💦
食べてしまっても吐けば大丈夫、と心のどこかで思っている部分があるなら危ないです😖
胃や食道にも悪影響ですが、何よりも歯がやられます…
摂食障害などでよく吐く人は胃酸で歯が溶けてしまい、その後嘔吐しなくなっても歯がボロボロなのはよく聞く話です。
ネットで少し見てみてください!
-
はじめてのママリ🔰
吐く前提で食べてる時もあるかもしれません、、、
歯は怖いです💦
調べて見ます!ありがとうございます^ ^- 3月9日
-
しずく
私のいとこが学生時代に1年ほど過食症の時期があり、その時に歯をかなり痛めてしまって30代の今でも歯は弱いです💦
歯は一生ものですしね…調べてみてください☺️- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
一年で💦
私は2年近く続いてるので気をつけます!ありがとうございます^ ^- 3月9日
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
カップ麺やお菓子って聞いて過食材かなって思っちゃいました😢
それか健康的なご飯を食べてるので油っこくて気持ち悪くなるんですかね...🤔
どっちにせよ吐いちゃうなら食べるの控えた方がいい気が来ます!
-
はじめてのママリ🔰
普通の野菜スープなどでも吐く時があります、、💦
控えます!ありがとうございます!!- 3月9日
はじめてのママリ🔰
過食嘔吐まではなってないだろうな〜って思いながら吐いてました😂
意志が弱くて全然我慢できないんですが、自分なりにゆるく頑張ります!
ありがとうございます!