※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

4歳児保育園転園を検討中の女性が、見学した保育園の園長について相談。園長は40代でおしゃべり好きで怖そうな印象もあるが、子育て経験者で頼りがいがあり、アットホームな雰囲気。園の環境や取り組みにも好感を持ち、園長の対応にも満足。周囲のままさんからも信頼されている印象。

4歳児保育園転園希望していて見学行った際に
園長先生は40代くらいです。
わたしの親くらいの世代でお喋りが好きだなって
思ったし自分でも好きとおっしゃってました。
見た目は怖そうな感じです。

園長のノリもいい感じで園長先生自体
お子さん3人いて一番下が年中さんみたいで
わたし的に今現在子育てしてるならなんとなく
託せるかなって感じはあって、、、
世間話をしていてうちサッカーやってるけど他のままが
いけない時とか送ってくよー!ってよくおくって
行ったりしてるとかもいってて周りのままさんからも
頼られてる感じなのかな?っていうのはありました。

わたしも割と話せる方
なのでポンポン会話も弾んでて
園自体も雰囲気はよく年齢層も若めで
先生と子供たちとの距離も近いかなって。
アットホームな感じもあって。

4歳児は18人ほどでも部屋は一軒家みたいな感じで
狭くて園庭も狭めです。

怪我した時は自分達でわたしに言いにきてーと
子供たちにいってるんです。
もう3歳児から自分のことは自分でやりましょう
みたいな感じみたいで私立の保育園なので
幼稚園よりだなと思ったのと天気がいい日はなるべく
外で遊ばせて天気悪い時はちょっとドリルやったり
とかしてますと言ってました。

4歳児が外で遊んでるだけだったので
当番活動とかあるみたいですが先生が
どんな感じの口調で言ったりするのかその場面
は見てないのですが自分がなんとなくいいかなって
思ったところはあたってるんですかね?💦

あとは子供が大好きみたいでままさんたちに
いっぱい子供産んでこっち預けて 〜 !
って言ってるんですとかも言ってたのですが

みなさん的に話を聞いてどう思いましたか?

コメント

🫶🏻

純粋に距離感も近くて接しやすい、子供も好きで良い園なのかな〜って感じました!

たたそんな良いところだらけのお話だけを聞くと逆にちょっと不安感もあります🤔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    分かりますか😭!
    わたしもここだ!とまでは思えてなくて😭

    • 3月9日