![pippi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食でバナナを食べさせていたら黒い塊が出てきた。バナナが原因か不安。バナナを止めて他の果物を教えてほしい。
離乳食を開始してからの赤ちゃんのうんち💩事情について教えてください💦
生後6ヶ月と24日の女の子です👧
離乳食は6ヶ月~スタートして今4週目です!
買った離乳食のレシピ本には3週目~バナナ🍌がスタートしており、その通りバナナを食べさせていました!
👧もバナナが大好きでほぼ毎日10g程食べさせています!
ここからが本題なのですが…
最近うんちに2~5mm程の黒い塊がたくさん出てきます💦ブロッコリーやほうれん草は最近食べさせておらず、お野菜はかぼちゃや人参が多いので「この黒い塊はなに?💦」となってます。。。
バナナの繊維が塊で出てるのかな?と思ったり…
バナナを食べさせてこの様な経験をされた方はいらっしゃいますか?
あとから調べてみると、南国系のフルーツは赤ちゃんの消化器には負担が大きいと分かって😭今日からバナナはストップしようと思っています。。。
離乳食を初めたばかりでもオススメの果物があれば教えてください!やっぱりリンゴとかですかね。。。🍎
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- pippi(2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バナナを食べると繊維?糸?っぽい黒いひょろひょろが無数に出てきます!
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
バナナって普通でも放っておくと黒くなると思います。
バナナの繊維が酸化して黒くなってるということです☺️
まだ消化機能も未発達なので、よく見られる光景です🫣
これから消化機能が成長していけば、落ち着いてきます👶🏻💫
-
pippi
コメントありがとうございます✨
やっぱりバナナ🍌の繊維だったんですね💦
黒い塊の正体が分かって少し安心しました😭!
もう少し様子を見てからバナナを再開しようと思います🍌
🐻さんも6ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね💕︎
もし離乳食を初めていて、オススメのフルーツなどあれば教えて頂けませんか?🤭- 3月10日
-
🐻
うちは、りんごとバナナ初めてますよ☺️
黒いのが出ますが、悪いことではないので💕
それに、りんごとバナナは甘いから大好物みたいです🫢- 3月10日
-
pippi
やはり🍎と🍌が子供は食べやすくて好きみたいですね✨
うちの👧も食い付きが違います!!!笑
参考にさせてください!
ありがとうございました😊💕- 3月11日
pippi
コメントありがとうございます✨
やっぱり糸っぽい感じなんですね!
うちの👧は糸と言うより塊で出てくるので…バナナの繊維なのか不安で😭