
上の子が宿題をしている時、下の子(1歳3ヶ月)はテレビを見せています。下の子は長女の宿題に興味を持ち、一緒にやりたがるが、長女のものをやりたがるため悩んでいます。
上の子が宿題をしている時の下の子の過ごし方についてお聞きしたいです。
長女(2歳10ヶ月)が公文の宿題をしている時、下の子(1歳3ヶ月)にはテレビを見せています。
長女の宿題が気になるようでずっとまとわりつきながら自分もやりたいと泣きます。試しに一緒に机に座らせておもちゃやもういらないプリントをやらせたりしてみましたが、長女のものがいいらしくやはり泣きます🥲
テレビを見ている時は大人しいので今は見せてしまっていますが、なんだか罪悪感で😅
皆様のところは上の子のお勉強時間、下の子はどう過ごされてますか?🥺
- まぁ(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

もふもふ
基本、放ってます😅
宿題を優先させてるので、少しくらい泣こうがわめこうが、私は上の子の事を見てます。
あまりにも泣くようだったら、おやつ食べさせてます🍘

はじめてのママリ🔰
うちは下の子にテレビ見せると上の子がテレビ気になって宿題に集中してないから基本テレビは見せないようにします💦
上の子がテレビ気にしないようなら見せちゃいます🎶
それでいいと思いますよ☺️
-
まぁ
上の子が気になっちゃうとダメですよね🥲今のところテレビよりワークに集中してるのでこのままいこうかなと思います🥹それでいいと言ってもらえて気が楽になりました✨
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
塗り絵やシールワークさせて途中で飽きてきたら1人遊びしたり自由に過ごしました。
上の子が嫌がらなければ下の子はテレビでもいいと思います😊
-
まぁ
上の子はテレビをそんなに気にしてないみたいなのでこのままでいこうかと思います🥹ありがとうございます!
- 3月10日
まぁ
おやつ!その手がありましたね🥹