※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣👦ママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バックと入院バックを分ける理由はなんですか?荷物が入らないとか?ふと疑問に思いました😅

陣痛バックと入院バックを分ける理由はなんですか?
荷物が入らないとか?
ふと疑問に思いました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの産院は病院ついたら陣痛バッグは助産師にすぐ手渡す感じなので分けるしかなかったです😃

ゆうか

今だと面会ないので分けられないんじゃないですかね?
面会ある時は陣痛きたらとりあえず陣痛バッグだけ持って後から家族に入院バッグを届けてもらうって感じでした😇

たまごのきみ

入院バック→入院に必要なもの
陣痛バック→陣痛室や分娩室に持ち込むもの
の違いだと思います。

大体の病院は、病室で産むのではなく分娩室とかLDR室で産みますよね❓
その時に入院の着替えとか洗面用具とかは必要ないので、入院バックに。
逆に、タオル、飲み物、骨盤ベルトとか陣痛や産んですぐ必要なものは陣痛バックに。
だと思いますー😊

はじめてのママリ🔰

陣痛来たときにとりあえずサッと陣痛バッグだけ持って行くとか、臨月に出かける時に陣痛バッグだけ持って車などに置いておいて、いざ来た時にそのまま車で病院行けるように、あとで入院の荷物は家族に取りに帰って貰って病院へ届けられるように
という感じですかね☺️

はじめてのママリ🔰

入院バッグは入院中に使うものが大量に入ってていわば旅行に行くような中身になりました!
陣痛バッグはすぐ取り出したいものだけ入れた小さいバッグで分娩室においても邪魔にならないようにしました😊

怪獣👦ママリ🔰

まとめてのお返事で申し訳ありません。
皆様ありがとうございました🙇✨
理由が分かってすっきりしました😳❤️