![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なみキッズは先生方がとても丁寧で連絡帳も細かく1日の様子が書かれているので読むのが楽しみになるくらいです。
園児は20〜40人くらいで先生は園児2人につき1人とか(月齢による?)なのでたくさんいるように思えます。
月額37000とか。多分ホームページにあります。
空きがあれば入れると思います。
給食が園での手作りだし、先生方もあの手この手で食べさせてくださいます。完食目指して頑張ってくれているようです(無理はさせてない)
園庭が狭いけど工夫して遊んでいるようです。近くの公園にも行きます。
監視カメラが各部屋にあり、悪いことはできません。(最近ニュースである虐待とか)
いいところもありますが、3歳までの保育園です。
いわゆる年少さんになる年に卒園です。
後々幼稚園に預ける予定ならばとても良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なみキッズ保育園は企業主導型保育園のため、保育の必要性(専業主婦であれば、妊娠出産、求職、介護やご自身の心身の障害など)が認められなければ地域枠での入園はできなかったと思います、、!
見学に行った時は、かなり倍率が高いと仰ってました。
-
ちい
そうなんですね!
地域枠であれば入れるかなと思っていたのでお聞きできてよかったです!ありがとうございます🙇♂️- 3月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域枠で就活中で入園できましたよ😊入園手続きと同時進行で市役所に行って、求職中の手続きをします。その際、旦那さんの就業証明書も必要です。市役所のHPからも印刷できます。
枠が空いてるかどうか直接確認したほうが良いかもです。見学もできましたよ。
先生たちも優しいです😊
-
ちい
ありがとうございます(^^)
おそらく就活中の入園になりそうなので、流れを教えていただいてよかったです。まずは枠の確認ですね。
ご丁寧にありがとうございました!- 3月12日
ちい
ありがとうございます(^^)
中の様子が知れてよかったです。
後あと幼稚園に入る予定で、入園するとしたら年少までかなと思っていたので、ちょうどかなと思いました。
すごく素敵な園のようなので、ぜひ入れたらいいなと思います、
ありがとうございました。