※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
産婦人科・小児科

健診後に病院で異常があっても教えてもらえるか心配です。

健診でエコーを見せてもらったあと
今の様子や体重などを教えてもらって、
その後何か気になることはありますか?
と言われる病院に行っているのですが、

障がいに繋がるようなことがあっても
私が何も言わないから言ってくれない、
なんてことがあるのでしょうか?

産むまで知りたくない、検査したくない
などあると思いますが、さすがに成長していく上で
異常があったら教えてくれますよね?
ダウン症などで、18週ぐらいから首のむくみがあるかも
と言われていた人の話を聞いて、そういえば
私のところの病院はそういうの何も言われないな、と💧
もしかして私が何も気になるところはないと言っているから
異常があっても教えてくれていないのかなと
思ってしまいました。

私の知識不足で申し訳ありません。
このようなことあるのでしょうか?

コメント

ふうしゃ

流石に何か問題があれば
医師は伝える義務があるはずです。

前もって母親側から
言わないでほしいと言われていても健康やこれからの
成長、なんなら妊娠の継続に関わることを
親に言わないでおく、なんて
出来ないんじゃないかな?と😫

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます😊
    そうですよね、、、

    今のところ成長線上は問題ないので何もないからだとは思うのですがそういえば、と思って不安になってしまいました。

    • 3月8日
さくらもち

わたしが今診てもらっている病院では、1番最初に「胎児に異常があれば教えて欲しい・出産まで教えないで欲しい」のどちらかに丸をつける書類書かされました🙆‍♀️
上の子の時とは病院が違ってそんな書類は無かったので、教えてくれるのが一般的かなと思います🤔🤔

スクリーニング検査でも日々の健診のエコーでも何も言われてないのであれば、本当に順調に育ってくれているのではないでしょうか?😌

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます😊

    そんな書類もあるんですね!
    本当に何も言われてないんです💧特に生活には異常はないし胎動も元気なので何もないからだとは思うのですが、ふと思い出し不安になりました。

    • 3月8日
  • さくらもち

    さくらもち

    えー教えないでなんて方いるのかなぁと思いながら教えて欲しいの方に丸つけました😂
    が、お腹の子も順調に育ってくれているので何も、ほんっとに何も言われてません😂😂

    ふと不安になる..わかります🥺無事に産まれてからも不安は尽きないですし...可愛い我が子に会えるのを楽しみに残りの妊婦期間楽しみましょうね☺️🌟

    • 3月8日
ゴーヤママ

私の所も何も言われなかったです!
教えて欲しい、欲しくないみたいな書類もありませんでした!
正直、先生が何も言わないなら順調なんだろうなってくらいにしか思ってなかったです。笑