![むーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
判定日の結果は陰性で、科学流産の可能性がある。残っている卵の状態が良くないため、採卵を検討するか移植するか迷っている。不妊治療の継続や中止も悩ましい状況です。
今日、判定日でした。結果は、陰性…。少しだけ着床してる数値はでてるけど科学流産だろうと言われました。
残ってる卵があまりよくないらしく、4bcとからみたいです。先生からは採卵からした方がと言われました。
年齢や、お金を考えると…。グレードが低くても妊娠できないとは言えないんだろうけど、その卵を移植すべきか採卵するか…。
不妊治療のやめ時もわからなくなります。。
- むーママ(妊娠27週目, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も過去に化学流産しました。
残っている卵子、私もグレードが良くないんですが、残っているので採卵はできず😔
その残りのひとつのたまごちゃんを次に移植して…ってかんじですが、次の移植でもちろん妊娠したいですが、グレードが良くないので早く次に進みたいという気持ちもあり複雑です。
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
2人目の時は、4BAの比較的良さげな胚盤胞はかすりもせず、4BCでイマイチ…?の胚盤胞が成長して出産まて辿り着きました。
グレードは見た目ですから、生命力と伴わない事も有ると思いますが、気になりますよね…😫
-
むーママ
そうなんですかっ!先生からもグレードがって言われたら不安しかなくて💦生命力は、本当わからないですよね!いい卵だからいい結果とも限らないから、ある意味賭けだなと思います💦- 3月8日
むーママ
そうなんですか💦採卵できないんですね💦
採卵からになると1からと思うと…。グレードがあまりと聞くと移植して妊娠できるのかと不安になると何が正しいのか…。
本当に複雑ですね…
はじめてのママリ🔰
ほんとに不安しかないので、移植の回数?がもったいない気もしてしまってる自分が嫌です😔
むーママ
全く同じ気持ちです。。移植をしてまでも?って思う気持ちとなんとかできないかなって気持ちと半々あるので辛いですよね…。
4bcとかでも妊娠できるのかってなるので気持ちがぐしゃぐしゃになりますね😢