
体外受精説明会でアンタゴニスト法が勧められ、質問に来るよう言われた。自己注射でも通院必要か、胚移植や注射の費用、休診日について知りたい。
タイミング、人工授精もダメで、ステップアップを勧められ体外受精•顕微授精の説明会に行きました。
説明会の最後に、個別に先生から話があり、アンタゴニスト法がいいだろうと言われました。
質問があれば聞いてと言われたのですが、その時は具体的に質問できるほど理解できてなくて質問できませんでした。
また後日、質問に来てくださいと言われています。
その前にアンタゴニスト法している方のお話が聞けたらと思います。
①注射は自己注射でも通院でもと言われたのですが、自己注射の場合も何度か卵胞チェックとかで通院は必要ですか?
②新鮮胚移植より、凍結胚移植の方が妊娠率が高いようですが、どちらをされましたか?
③アンタゴニストで使用する注射は高いと聞いたのですが、いくらくらいなのでしょうか?
④休診日に当たったりする場合、何日か注射の期間は延びるのでしょうか?
知識不足で質問内容が間違っていたらすみません。
- milky-luke(6歳)
コメント

ちびたん(๑>◡<๑)
私もタイミングと人工授精7回ダメでステップアップをして体外受精をしました。
私は自己注射ではなく毎日病院に行って注射をしました。ちなみに…日曜日や祝日も私が通っていた病院は注射だけはしてくれるので毎日できました。自己注射の場合でも何日かおきに通院することになると思います。
私もネットなどで凍結胚移植の方が確立が高いと聞いていたのですが…担当の先生は新鮮胚移植の方が確立が高いと言っていました。凍結させていたものを戻す時にダメになってしまう場合などもあるからと言っていました。
私の場合は体外受精…新鮮胚移植1回で無事に妊娠出来ました。採卵など不安な事もイッパイありましたが、やってみるとあっと言う間でした。
無事に妊娠出来るといいですね(*^o^*)

はじめてのママリ🔰
同じアンタゴニスト法でも病院によって方針が違うと思いますので、参考までに。
①自己注射でしたが、採卵までに卵胞チェックで三回通院しました。
②新鮮胚移植でした。
私の病院は、卵巣が腫れていたり子宮に問題がある場合以外は基本新鮮胚移植を勧めていました。
③卵胞の育ち方によって使用する量も変わってくると思いますが、私の場合は2週間の注射で7万ほどでした。
-
milky-luke
レスありがとうございます。
自己注射は初めてになるのですが、指導してもらったら失敗なくできそうなかんじですか?
多少増減はあるとしても3回くらいの通院なら行けそうです。
やはり注射代は高めですね:( ;´꒳`;):- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
普通の注射器タイプでしたが、失敗は特になかったですよー!ただ初めの数回は緊張しましたが…。
痛みも薬剤と体質によって違うみたいで、看護師さんからこの薬剤は皆痛いって言うから頑張ってねと言われたものの、まったく痛みはありませんでした。
ペン型の方が打ちやすいそうですが値段が2倍以上した記憶があります。- 1月17日
-
milky-luke
そうなんですね。
やはり値段が気になるので選べるなら注射器タイプですかね⋯。- 1月17日

しろいこねこ
先日、アンタゴニスト法で体外受精しました。
①卵胞チェックは2回ほどだったと思います。年末年始と重なったので少なめだったと思います。
②凍結しました。2周期あけて移植しました。私の通う所では凍結をすすめているようだったので指示通りにしました。
③診察やら何やら注射だけではないですが40万前後だったと思います。同じ病院に友人が通っていましたがロング法でそんなに値段してなかったみたいです。
④私は年末年始に重なったので注射の期間は変わらなかったですが飲み薬で日にちをいろいろ調節してました。でも思ったより早く生理が来たりとか卵の育ちが悪いとかなかなか予定通りにといかないなって思いました。
ご参考になれば☺︎
-
milky-luke
レスありがとうございます。
病院によって方針が違うようですね。
やはりアンタゴニスト法の方がアゴニスト法より高いんですかね。
お休みが入ると調整が色々大変なんですね。
参考になりました!ありがとうございます。- 1月16日
milky-luke
レスありがとうございます。
1回で妊娠、羨ましいです!
日・祝も注射してくれるのは助かりますね。
私が通ってる病院は休診日は、通院ならその日だけ他の病院にということなので、不便です。
初めての事だし、薬やら注射やら不安要素たくさんですが、ちびたん(๑>◡<๑)さんに続けたらいいなーと思います。