
小学生の子供を持つ方が平日にディズニーランドなどの混雑を避けたいと考えています。小学生以上の子供を持つ方は主に土日や長期休みに行く傾向があります。子供が小学生になると行くのが難しく感じることもあるようです。
小学生の子をお持ちの方に質問です🌟
ディズニーランド等の人気の施設に行くのに少しでも混雑を避けたくて平日に行きたいのですが、こどもが小学生になるとやはりなかなか平日にそういったとこに行くのは厳しいですか??
小学生以上のお子さんをお持ちの方は混雑覚悟で土日や長期休みのときに行くのが多いのでしょうか??
長女の小学校入学まであと1年、そろそろまたディズニー行きたいねと話しているんですが、割りと休みやすい幼稚園時代の間に行くか、上の子が小学生になり下の子ももう少し動けるようになった頃に行くか、迷っています🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

▶6人の怪獣
家庭でそれを良しとしてれば休んで行くのもありだと思いますよ😊
そういう子も居るって子どもらから聞いたことあります!😃

コロン
平日休みとれそうなら、平日の方がいいと思いますよ(^o^)昨年、娘のお誕生日が平日だったので事前に「私用でおやすみします」と伝えておでかけしましたよ(^o^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
やはり、行くならば平日が良いですよね!
お誕生日ディズニー、いいですね🥰
小学校も私用でお休みするのもありだと知れてちょっとほっとしました😊- 3月8日

ママリ
我が家は学校を休ませて遊びに出かけたことはないですが、休んでる子はいるので親の考え方次第かなと思います!
ただ、一年生だと風邪で数日休んだだけでもかなり遅れるので、追いつくのが大変そうでした😱
仕事の都合とかで平日しか時間が取れないとかなら、家族の時間も大切だと思うので休ませます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
1年生だとまだ簡単な内容だから大丈夫かな?と勝手に思っていたんですが、その1年生でも追いつくのが大変になることもあるんですね😱😱😱
やはり、極力休まないほうがいいですね😂💦- 3月8日
-
ママリ
大人からしたら簡単でも本人からしたら初めての内容で難しいのと、登校する頃には周りは先に進んでいるのでその日の授業にはついていけなかったみたいです😱💦
私なら創立記念日とか行事の振り替え休日で平日が休みになるタイミング狙って行きます😂✨- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!行事の振替の平日休み😳!
そこを狙うのいいですね👏
教えていただきありがとうございます😍- 3月8日

ひろ♡ゆい
1月に長男は学校休んでディズニー行きましたよ😊
遠方なので最低でも2泊3日必要なので…
周りでも結構休んで出かけてる子もいます✨
長男も普通に「ディズニー行ってくる」って先生に言ってて「楽しんできてね」って言われました🤣笑
頻繁に休むわけではないですし、学校で座って学ぶことだけが学習ではないと個人的には思ってるので😊
とはいえ、私も子供が入学するまでは「もう平日休んでいけなくなるなー」って思ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
そんな先生すてきですね😂❤
確かに、学校だけが学びの場ではないですよね☺️
できるだけ平日休みは避けるようにしたいですが、あんまり考えすぎないようにしようと思います😂- 3月8日

はじめてのママリ🔰
うちは年に1度くらいは
お休みして旅行に行ったりしてますよ!
家庭学習で先取りや復習もしているので
数日休んだくらいでは
勉強が遅れることもないです😊👌
お休みさせたくなければ、
運動会などの振り替えで
平日がお休みになることもあるので
そういう日を狙うのも良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
先取りや復習、きちんと取り組めるように工夫されていてすごいです😍👏!
そこをきちっとできていれば確かに遅れはあまり感じないかもしれないですね🤔- 3月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね😱!?
てっきり小学校は病気と忌引以外は基本休まないものだと思ってました🤣
授業もあるからできるだけ休ませたくないところではありますが、なしではないんですね😚