
6ヶ月の男の子が食事に問題があり、ミルクを飲まず、離乳食は食べている。1歳で保育園に行く予定で、どうすればいいか悩んでいます。
今週で7ヶ月になる現在6ヶ月の男の子を完母で育ててます。6ヶ月になってすぐ2回食を初めて、現在AM、PM
どちらも100〜120g用意してペロリと食べてくれます。まだあげたら食べてくれそうですが、一応ストップしてます。現在ストローとコップのみ練習しており、ストローはカミカミしながらちょっとすえたり、コップは啜っているが溢れて溢れちゃう感じです。1歳になってすぐ保育園に通う予定なので、ミルクの練習した方がいいのかな?と思い、4ヶ月までは何回か実家に預ける時にミルク飲ませてたので飲めていたのですが、先日ミルクを飲ませてみると飲んでくれませんでした。中身を母乳にしても麦茶にしてもだめです、哺乳瓶拒否みたいです。ご飯を沢山食べてくれるので、1歳までに離乳食で足りるように頑張って行くべきか、哺乳瓶再チャレンジするべきか、どうするべきでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ばっち~ママ
ミルクを飲ませたいのなら哺乳瓶でなくてマグでミルクとかあげてはどうでしょうか?

S
1歳以降なら卒乳卒ミしてる子も多いと思いますし、保育園でもミルク絶対!ってわけではないと思うので、無理にミルク練習せずとも離乳食しっかり食べさせて卒乳まで完母でいいのかなと思いました💡
もし離乳食途中で上手くいかなくなって、卒乳できなくてもストローやコップが使えればミルクも飲めると思いますし👍
上の子は1歳と1週間ほどで入園しましたが、完母から10ヶ月半ばに卒乳して、1歳まではおやつにストローでフォロミ飲んでました😊
1歳以降は、家でも保育園でも牛乳です笑
-
はじめてのママリ🔰
1歳以降結構卒乳してる子いるんですね!周りに1歳くらいの子がいなくてどれくらいで卒乳できるのか気になっていました!沢山食べてくれるタイプなので、保育園までに離乳食で補えるように頑張ることにします!!10ヶ月半ばは早いですね!あと約3ヶ月と考えると授乳も恋しくなりますね🥺1歳以降だと牛乳でいんですね!ありがとうございます!
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
今マグ練習中なので、マグ頑張ってみます!