※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

幼稚園で指輪に絆創膏が貼られていた。先生からの説明がなかった。保育園との違いについて疑問がある。

幼稚園へお迎えに行く時、指輪に絆創膏貼ってありました。
担任先生と当時の先生誰も教えてくれなかった。
やっぱ幼稚園は保育園と違って教えないでしょうか?

コメント

🍒

保育園より幼稚園の方が伝達事項が回ってないことありますよね。
私もギャップがすごいなと思ってます

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ご返信ありがとうございます♪
    保育園から幼稚園に転園して、まだまだ慣れてないところあります。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

絆創膏貼ってあるくらいでは何も言われたことなかったです!うちの子供たちは幼稚園しか行ったことないのでそのくらいが当たり前だと思っちゃってました🤣

はじめてのママリ🔰

絆創膏貼ってます!と連絡もらったことはないです😭!
保育園から幼稚園に転園してますが、どっちでも連絡ないです…!

ママリ

自分で伝えられる月齢だったら転んだなどの怪我でも
自分で話してねって子どもに言ってました!
お友達とのトラブルとかだったら幼稚園でも直接伝えてました!

はじめてのママリ🔰

怪我したくらいじゃ連絡されたりはなかったです。
ぶつかって赤く腫れてるとか噛まれたとかの場合は引き渡しの時に説明ありました。