コメント
はじめてのママリ🔰
そんな事はこれから山のように増えていきます😂年少ですが、嫌いとか入れてあげないとか日常茶飯事です。
でも意地悪で言ってるのではなく、その時の感情を素直に口に出してるだけで、大人が思うほどネガティブな意味は含まれてない場合がほとんどです。まだ語彙力がないからそういう言い方になるだけというか😅
大丈夫、そうやって社会を学んでるんだとドーンと構えましょう!✨
はじめてのママリ🔰
そんな事はこれから山のように増えていきます😂年少ですが、嫌いとか入れてあげないとか日常茶飯事です。
でも意地悪で言ってるのではなく、その時の感情を素直に口に出してるだけで、大人が思うほどネガティブな意味は含まれてない場合がほとんどです。まだ語彙力がないからそういう言い方になるだけというか😅
大丈夫、そうやって社会を学んでるんだとドーンと構えましょう!✨
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生の子どもが39℃の熱。 クラス内にインフルの子がいるって話は、少し前に聞いたばかり。 子ども自身に39℃って伝えた途端、パニックで発狂。 インフルの検査や注射が怖くて、病院行かないって騒いでる。 無理やり…
先ほどモールの赤ちゃんルームでオムツ交換をしに行ったら うんちを漏らした子のママさんが大変そうだったので手伝いましたが… 自分の行動が良かったのかモヤモヤしてます。 赤ちゃんは寝返り前くらいでお洋服にもうんち…
私って最低だなと思うことがよくあります。 子供が発達障害、療育手帳取得しました。差別や偏見の目で見られたくないと思いつつ、私は障害者の人に対して心では差別的な目で見てる気がします。 職業でも介護の仕事は誰で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みかん🍊
そうですよね、
親自身が心配すぎててもですよね、
ありがとうございます!