

あ
うちは、指しゃぶりはするけどおしゃぶりは拒否の子でしたので、試した方が良いかもですね。
上の子がおしゃぶり大好きでしたけど、辞めるのは1日で辞めれましたよ〜!

そま子
コメント失礼します🙇♀️
私も同じような感じで迷ってました💦
おしゃぶりに慣れてしまって
なかなかやめられなくなったら嫌だな、とか
でも友達から話を聞くと
指は自分についてるものだから指こそやめられない‥とか
悩んだあげくNUKのおしゃぶり(出っ歯にならないシリーズ)買いましたー笑
おしゃぶりもし過ぎると
発語が遅れる可能性とかも
ネットで書いてあったので
寝てほしいな。て時に
させるようにしてます☺︎
するとめっちゃすぐ寝てくれます、今では買って良かったなって思います😊
(⚠︎あくまで寝かしつけの時なので寝入ったなって思ったらはずしちゃいます!)
消毒はNUKは電子レンジの消毒、煮沸の二つでした!
1日に1回寝かせた後に洗ってます!

ままりん
うちも指しゃぶり拳しゃぶりしてましたが、おしゃぶりは拒否でした。おしゃぶり、好きでやめるのが大変な子もいるみたいですね。
好き嫌いの個人差が大きいので、試してみて考えてもいいかもです。
ちなみに成長過程で今は落ち着いたのか、人差し指をお腹減ったときにしゃぶるだけになりました。

ままり
うちはおしゃぶり使いませんでした🙇
指しゃぶりや拳しゃぶりは成長過程のものだから、好きなだけやらせてあげてと助産師さんに言われ、そのままです。
おしゃぶり頻繁に使うと歯並びにも影響するときいたのでそれもあって使いませんでした…😭
いつまでしていたか覚えていませんが、
うちはどちらも離乳食をする頃にはやってなかったと思います!
コメント