※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

春から新1年生の子供がいる女性が、妊娠中を内緒にしたいが法事で親戚に話さないよう困っています。

上の子がうちの娘と同じくらいの歳の方(春から新1年生)、ママのお腹に赤ちゃんがいること内緒にしてねと言ったら、本当に内緒にできますか🥺?

ありがたいことにつわりもほとんどないので、今はまだ妊娠していることは夫しか知らず、娘には話していません。
昨日無事に不妊治療の病院を卒業し、今月末に産科に初診に行くのですが、春休みのため初診には連れていかざるを得ません💦

4/2に法事があり親戚一同が集まるのですが、親戚には安定期を過ぎるまで報告は控えたいので、その場で話されると困るなぁと思っていて😅
まぁもし話してしまったらその時はその時だとは思っているのですが、まだ初期で何があるか分からない時期だと思うし、できれば内緒にしておきたいんですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

どうだろう、勝手なイメージですが、女の子でそのくらいの歳なら内緒にできそうな気もしますけどね🥹

なあな

無理な気がします。
嬉しくて言っちゃいそうです。
お姉ちゃんになるんだよ、とか、、

ママリ

4歳3ヶ月、年少さんのときにナイショにしてくれましたよー!
産まれるまでほんとに誰にも言わなかったです😙
流産する可能性もあるし、そのことも説明しました。
いまお腹に赤ちゃんいるけど、赤ちゃん産まれるまでは元気に産まれてくるかは分からないこと。
お腹の中で赤ちゃんが死んじゃうことがあること。
みんなに赤ちゃんいるよってお知られしてしまうと、赤ちゃんが死んじゃった悲しいお知られもみんなにしないといけないこと。
娘もお友達に悲しいお知られするのは嫌だと思ってくれて、理解してくれました!

  • ママリ

    ママリ

    4歳3ヶ月のときに妊娠して、五歳になる1ヶ月前の年中さんになってすぐ出産でした!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

長男が年長さんのとき、3人目妊娠しました!
長男には早めに伝えたのですが、今はパパとママと内緒にしてほしいと伝えたらちゃんと守ってくれましたよ♪
安定期過ぎて、解禁したら一斉に広めてましたが笑

ままり

長男4歳の時に次男妊娠しましたが、内緒にしてくれてましたよ✨

はじめてのママリ🔰

皆様、アドバイス&体験談教えていただきありがとうございます💖
内緒にできる可能性は高そうだけど、その子によるって感じですかね😂
でも状況的に月末には話さなければいけないので、娘を信じてみようと思います👍