※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
子育て・グッズ

読まなくなった絵本135冊ある。捨てずに残す方法を知りたい。友人に譲れず悩んでいる。


読まなくなった絵本は皆さんどうしてますか?

今日あまりにも多いので絵本を数えてみたら、135冊もありました😅

中にはもう簡単過ぎて読まなくなった絵本も多数あります。

でも捨てるのはもったいないなぁと🤔


皆さんどうしてるのでしょうか?



友人はみんなうちより大きい子たちばかりなので、友人に譲るという選択肢は無いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

売るか寄付するか
くらいですかね....😅

  • ひよこママ

    ひよこママ

    どちらに寄付されました?☺️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄付したのは昔なので今はコロナとかあるし寄付できるかわかりませんが
    幼稚園、児童館に寄付しました☺️

    • 3月7日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    なるほど☺️ありがとうございます!調べてみます

    • 3月7日
deleted user

3歳から自分で読めるようになってきたので、簡単なのは自分で読む用に置いていました。

使わなくなったら捨てていました。

今は図書館で借りて、どうしても家に置いておきたい絵本に出会ったら買うようにしています☺️

  • ひよこママ

    ひよこママ

    なるほど!
    自分で読む用というのをすっかり忘れてました!
    ありがとうございます☺️

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

ひらがな覚えると自分で読む様になったのでしばらく置いておいてその後はメルカリなどで出してます😌

  • ひよこママ

    ひよこママ

    自分で読むというのをすっかり忘れてました!
    分別して読む用に置いておきたいと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 3月7日