
コメント

2児のママ👧❤️👶
産まれてから印鑑も通帳も作りました♡
保険証がなくても母子手帳で作れましたよ!
手当は子供のに入れる予定です!

れい812
法律が去年の10月頃かわったようで、本人の身分証等が二種類ないと口座が作れないと言われました😱
なので、8ヶ月位の時に子供の保険証と住民票で開設しました。なので、生まれてからでないと作れないと思います。
児童手当は私の口座に入るので、そこから子供の口座にうつしています❗
-
めー
そうなんですね!
手当は子供のにうつそうと思います(^^)- 1月16日

はなやん2805
妊娠中は、銀行によるのかと思いますが、作れないと思います。
親子関係が証明できるものが必要になります
保険証
謄本
母子手帳などなど
産後で大丈夫だと思います。
児童手当は、うちは1度父さんの口座に入れて後から移動してます。
行政や養育状況によってかもしれませんが、うちは子どもの口座に入れてもらうのはNGでした
-
めー
色々難しいんですね(>_<)
産後落ち着いてから作ろうと思います(^^)- 1月16日

ぼんぼん🍑
本人確認書類がないと口座は作れないので、生まれてからでないと作れません^_^
お名前が決まっているのなら印鑑だけ先作っておくのは全然🆗ですよ☆
児童手当は親の口座でなければいけないので、いったんはご主人の口座に入金される手続きになります!
なので、うちは主人の口座に入った児童手当を子供の口座にうつして貯金していますよ( ✌︎'ω')✌︎
-
めー
名前は決まってます(^^)
印鑑だけでも作ろうかな♪
ありがとうございます(*´□`*)- 1月16日

いーたま
私は印鑑、通帳ともに最近やっと作りました!
郵便局は身分証が2つ必要だったので(母子手帳と保険証とか)、産まれてからじゃないと作れないと思います。
児童手当はまだもらってないですが、夫の口座に振り込まれたものを子供の口座にうつす予定です!(申請者名義の口座しか振込先に指定出来ないので)
産後バタバタしてこんなに遅くなってしまったので、印鑑は先に選んでおくか作っておいても良かったなぁと思いました!

羊のショーン
児童手当は子供の通帳では
ダメと言われました。
県によって違うかも
しれませんね😊
通帳は保険証がないと
無理と言われました!

Y❤︎
まだ生まれたてホヤホヤな時でも子供にお年玉もらったので
1ヶ月の時作りました😊
児童手当は使わず娘の口座に入れてます!
めー
母子手帳で作れるんですね(^^)
生まれてから作ろうと思います(*´`)