※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅママ
子育て・グッズ

4歳の娘がオムツを外出先や実家で使いたがらず、補助便座がない時の代替方法について相談しています。

4歳児の女の子を育ててます👶💖

保育園ではほぼパンツで過ごしてます✋
休みのときはオムツしてます💨
補助便座ありますがおしっこするとき飛び跳ねてしまい床が汚れます😭
また外出先に補助便座とかほとんどなく外出時はオムツです💧
実家に行くときオムツでなかなかオムツ卒業が出来ず…💦
外出先や実家でトイレさせたいんですが補助便座がなくても変わりになるものあれば教えて下さい🙏

コメント

オスシ

4歳2ヶ月ですが、うちはもう補助便座は使ってないです!
大人のトイレにそのまま座っていますよ☺️

  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    コメントありがとうございます🙏
    おしりズレ落ちませんか⁉️

    • 3月6日
  • オスシ

    オスシ

    普通に座れてます👍🏻
    自宅ではうんちを拭く時以外私は同行しないので、座っておしっこして拭いて手を洗うところまで自分でやってくれます☺️
    台だけ置いてます!

    • 3月6日
  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    踏み台置いてるんですね⁉️

    • 3月6日
  • オスシ

    オスシ

    そうです!
    踏み台から自分で便器に座れます!

    • 3月6日
deleted user

4歳1ヶ月で同い年ですが
うちも大人のトイレに
そのまま座ってますよ〜😊

もう3〜4ヶ月くらい前から
使ってない気がします!

  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    コメントありがとうございます🙏
    おしりズレ落ちないですか?

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    落ちたことはまだないです!😂✨
    心配だったら子どもを
    反対向けて便座にのせると
    2歳くらいからいけてました!笑

    • 3月6日
  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    反対側に座る👍やってみます💪

    • 3月7日
あまみん

折り畳みできる補助便座ありますよ。

うちは、それくらいのときはそのまますわって私につかまって私も娘をおさえる形でやってました。

  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    コメントありがとうございます🙏
    おしりズレ落ちないですか⁉️

    • 3月6日
たか

下の子も補助便座なしで座ってますよ!もういらないかた、、

  • ゆぅママ

    ゆぅママ

    コメントありがとうございます🙏
    補助便座なしなんですね✨

    • 3月7日