
コメント

ガラピ子
私も生まれてから今までずーっと言われ続けてます(^^;
独身の子にまで(^^;

☆Q☆
うちもあまり泣かない子なのでよくほんとに手がかからないね!お利口さんだねって言われますが、言われて悪い気はしないです꒰*´∀`*꒱
-
くるみるく
受け取りかたは、人それぞれですよね。
- 1月16日

く~ま
きっと同じ意味でも言われ方や言葉のチョイスで嬉しかったりムカついたりするかもですね。
お利口さんでお母さん思いの子って言われたら悪い気はしなさそうかな~(*'▽'*)
楽な育児はないけれど~
-
くるみるく
そうですね...。
たしかに、そんな感じでいわれると嬉しいけど、わたしでもできる~みたいなこと言われると余計カチンと来ちゃいますw- 1月16日
-
く~ま
私でも~はカチンときますね。
私とこの子だからこんなに良い関係なのよ!ってね(笑)
楽でいいよねって態度はいただけない(´-ω-`)
愛しい我が子の為に身体ボロボロでも頑張ってるんじゃい!!ヽ(`Д´#)ノ- 1月16日
-
くるみるく
なんかこう、何気なく言われる言葉によくカチンときちゃうじぶんがいて、情けないです(笑)
流せばいいんやろうけど...。
ほんと、その通りです⭐- 1月16日
-
く~ま
子供が新生児の頃は私もそうでしたよー
初めての育児で悩みながら手探りで…
6ヶ月になった今だと気にならないなって言葉も胸に刺さる(つд`)- 1月16日

ゆーぴー
わかります!!それ!!
楽ちゃうわって言うてやりたいです。
毎日初めての育児、大変ですよね、
大変さは人それぞれやねんから比べて
楽そう、とか言われたくない!!
こっちは必死や、ってな😱☀
-
くるみるく
楽そうゆうならお前がやれ!地味なしんどさつもり積もるねん😒💢って言い返してしまいそうになります(笑)
くらべられるの嫌ですよね😅- 1月16日
-
ゆーぴー
すっごいわかります!!
言い返してやりたいですよね‼
ほんまお前がやれや!!
こっちは毎日、子供の体調やら神経使ってみとるねん!
みんな大変やねんから
楽そうとかいうなやーってね。
子供おらんやつになんか絶対言われたくない!!笑- 1月16日
-
くるみるく
言い返したら言い返したで、そんな怒らんでもええやん~ってゆわれるのがめにみえてしまって、なんにもいえないんですけどね😭😭
あー、、たしかに!育児したことない人に言われるとイライラはんぱないですよね(笑)- 1月16日

ちょろみー\(ˊ꒳ˋ)/♥︎
わかります😭
よそはもっと大変なんだよ?とか
よく言われてました😢
そのタイプもむかつきますが、逆に
子育て嫌になるよね!とか
投げ出したくなるよね!とか
同意求められるのもしんどいです😑
全然思わないし😭
-
くるみるく
よそさまと比べんなや!ってかんじですね...。
そんなことで同意求めんな!子育て嫌になんかならんわ!
です。
しんどいけど、かわいい我が子のためなら全然大丈夫なのに😭- 1月16日

退会ユーザー
わかりますー💨
確かにうちの娘は相対的に見たら、手のかからない子っぽいです。が、だからって「うちの方が大変なの〜」というニュアンスで言われると、イラっとします(T . T)
楽な育児なんてないって事が分からない貴方はまだまだですね!って心のなかで呟いてます。。笑
-
くるみるく
うわ...私それ言われたら間違いなくきれてますね(笑)
は?こっちも大変ですけど。😠ってなりますw- 1月16日
-
退会ユーザー
大変な子を育ててる方がすごい✨偉い✨これこそ育児✨みたいな人がいます(^^;;
はいはいがんばれ〜👋ですよね😂- 1月16日

ぱみゅ
うわあ、、絶対言われたくない!
つわり中でさえ、私のがきつかったよ〜とか、妊娠したことない子になめた発言されてイラつくのに、頑張ってる育児楽そうなんて言われたくないですね\\\٩(๑`^´๑)۶////
-
くるみるく
なんかこう、わるぎないんやろうけど言われると腹立ちますよね(笑)
- 1月16日

⭐️
わかります!!
何知ってんねんて感じですよね😂
上の子ちょっとおでぶなんですけど
おでぶなだけでよくやりやすい!って
思われて、あら〜たくましい子この子は
やりやすいやろ〜とか言われて苦痛でした!
-
くるみるく
うわ。さいてい...私の子も最近ちょっとムチムチになってきただけやのに、おっきいね~おでぶちゃん?ってゆわれました😭
- 1月16日

愛ママヽ(*´∀`)ノ
確かに!なめんな!ってなりますねー!!!
うちの子もやりやすそうな子とか言われますー!でも、5ヶ月もう少しで6ヶ月になると、やりやすい子で良かったー!ってなりますね★(笑)
-
くるみるく
なりますよね!
- 1月16日

♡
妊活中なんですけど、最近友達が出産して、もう本当に泣かずにスヤスヤ寝てて、いい子やね、私も〇〇ちゃんみたいないい子授かれたらいいなとか友達にゆっちゃってました😭
そーゆうふうに思われることもあるですね💦
私はまだ子育てしたことがないからわからなかったので、言葉の選び方には気をつけようと思いました😔
-
くるみるく
なるほど...人によって受け取りかたは違うから、みんながこう思うかは分かりませんが...😅
- 1月16日

マァム
私も悪い気はしないです!
そう見えてるのか!!お顔さん自体おっとりに見えるのかな?礼儀正しい子になるかな?っとワクワクしながら考えたりしてます!
ちょー暴れ盛りの2歳児の娘ですがほんと外面はよくてママ友に私の娘はいつもおとなしいね!ママの言う事ちゃんと聞いてくれそーとか言われます!
-
くるみるく
たぶん、私の心が狭いか考えすぎなだけかと思うんです😅
元気なお子さまなんですね✨
外面だけいい..(笑)
もう、しっかりとまわりのことがわかるんですかね?(^^)- 1月16日

mami26
私はなんか逆で「大変そうだね~~~」とか言われるとカチンときます💧
なんでかわかんないんですけど💧
-
くるみるく
わかります!
なんかカチンときますよね(笑)
大変そうだね?大変やわ!💢ってなります。w- 1月16日
-
mami26
そーそー!!
「楽そうだね」ももちろんは腹立ちますけどね(笑)
自分がいうぶんには全然いいんですけどね(тωт。`)- 1月16日
-
くるみるく
なんか、ふとした言葉でカチン💢&イラッ😒💢💢&プッチーン💢💢ってきます(笑)
- 1月16日
-
mami26
わかりますわかります(笑)
「可愛いね❤︎」
でいいのにね💧- 1月16日
くるみるく
ずっと!...大変ですね😭😭
こういってはなんですが...。
独身のかたに言われると余計腹立つような😱💦
ガラピ子
今まで大変なことあった⁉って言われたりもしますよ(^^;
そりゃあるやろ‼って感じでこんな事大変だったって言うと、その程度やろって言われました(^^;
きっと大変なのは自分‼って思うのもあると思うので、もっと大変なんやー、かわってあげたいわーって思ってないけど言うようにしてます笑
独身の子には、私でも育てれそーって言われました(^^;
くるみるく
なんだろう...その場にいたら、ならやってみろやってきつめにいってそうな気がします(笑)
ガラピ子
私はもう1年以上言われ続けてるので慣れましたし、はいはいって思えますけど、2ヶ月だと疲れが出て来ている頃だしめちゃくちゃ腹立ちますよね(>_<)すごくわかります‼
私はそれぐらいの時言われたら、娘に抱きついて落ち着いてました笑