※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
妊娠・出産

妊娠中に胎児異常が見つかり、中絶。原因は不明。次の妊活に不安。胎児異常妊娠の繰り返しは不明。成功例に希望。

妊婦健診でのエコーで13トリソミー疑い全前脳胞症診断され16週に泣く泣く中期中絶をしました。

亡くなった赤ちゃんを出産、死産届け、火葬など悲しいことばかりでした。今も思い出すと沈んでしまいますがやはりまた妊活して赤ちゃんを産みたいです。

異常が生まれてしまった原因ってあると思いますか?先生からは遺伝子異常で原因はないと言われました
家族に障害を持った人はいません。
例えば生活習慣や添加物摂取、レントゲンをおこなった、葉酸不足などが原因と考えられますか?


先生からはまた同じ疾患、障害を持った子が授かることはないと断言されましたが、別の疾患や障害を持った子が授ることはある(誰しもにいえること)と言われました。
次の妊活は始めようと思いますがやはり不安でたまりません。もちろん生まれてからも不安ですが流産経験もあるので妊娠中が不安でたまりません

胎児異常妊娠は繰り返してしまうものですか?
死産流産中期中絶後に元気な赤ちゃんを授かって出産した方いらっしゃいますか?希望を持ちたいってのもあります
こんな思い二度としたくないので…

コメント

ゆな

つらいですよね。
私も16週で子宮内胎児死亡でした。
原因はわかりません。
染色体異常では?と言われていますが、赤ちゃんを検査するのは可愛そうでできなくて、わかりません。
なので病気?等についてはわなりません💦

私は6回目の妊娠でやっと無事に出産できました。
1歳を過ぎましたが、今のところ何も異常はありません。
私は流産がおおかったので、不育症の専門のところで検査をしました。
私も二度と繰り返したくなかったので…
12因子欠乏のみ指摘されましたが、それだけだとそんなに流産を繰り返さない、現代の医学ではわからない原因があるのかも?と言われ、もうどうしようもないので、とりあえずがんばって妊活&不妊治療を続けました。
私の友人は「〇〇ちゃんは赤ちゃんから人気だから何回も赤ちゃん来るんだね」と言ってくれました。
私はとても慰められましたので、aiko t aikoさんの助けになれば、と思ってお伝えしますね。

  • マママリリ

    マママリリ

    お辛いですよね
    6回ですか…何度大変でしたね
    辛いです
    二度と繰り返したくなくても何度も辛い経験されて想像絶します
    不育症の検査は何回目の妊娠の時に決意されましたか?

    もう32なんで年齢的にも焦っててすぐに妊活を始めたいです

    • 3月6日
  • ゆな

    ゆな

    初期流産3回→中期流産1回→初期流産1回、の流れだったのですが、中期流産のあとに、産んだ病院で不育症の検査はしてもらったんです。
    で、異常なしと言われて一時は納得したんですが、異常なしってことはまた繰り返すのでは?それは絶対嫌!!と思って専門のところを受診したので、中期流産の後です。
    私もそれくらいの年齢でした。
    私の住んでたところは当時不育症検査の助成がなくて、検査費用が高額だったこともあり検査をためらいましたが、繰り返したくない思いから検査しました。
    そこの先生からは中期以降の流産は1回でもあったら検査した方がいいと言われました。
    ちなみに神奈川の新横浜にある杉ウィメンズクリニックです。
    現在大阪に住んでますが、こちらの先生も杉先生を知ってる方多いので、日本ではとても有名な先生みたいです。
    メールで質問できるので、相談してみてもいいと思います。
    ちなみに回し者ではありません😅

    • 3月6日
  • マママリリ

    マママリリ

    丁寧に教えていただきありがとうございます
    異常なしならなしで不安になりますよね
    また繰り返すって気持ちわかります
    その方は存じ上げないですが調べさせていただきます

    • 3月6日
ママリ

染色体異常のため臨月目前でお腹の中で赤ちゃんが亡くなった友人がいます。死産して2年後くらいに妊娠し念のためNIPTを受けたと言っていましたが問題はなく、無事に出産していました!

  • マママリリ

    マママリリ

    お友達お辛いですよね
    2年後ですか…中々授かりづらかったのでしょうか
    NIPTも受けたいのですがなんせ金額を聞いて厳しそうです

    • 3月6日
よ

私は34歳のとき妊娠初期から胎児の異常をしてされNIPT、絨毛検査を受け、18トリソミーの確定診断され中期に諦めました。
死産後2ヶ月ほどは何もできず、今も思い出しては泣いてます。
お気持ちお察しします。

しかし、染色体異常などは誰にでも起こりうる事で偶然だったのだと思います。
看護師なので、医療的根拠からそういうことは続くことは殆ど無いと分かりつつも、当事者として不安になる気持ちもわかります。
そんなことはないと分かってる、でもまたそうだったらどうしよう?と不安になり、お金がかかっても安心したくて次の妊娠でもNIPTと中期胎児ドックを受けました😣💦
また妊娠し、現在6ヶ月になりますが、何も異常なく元気な胎児でいてくれてます!☺️
aiko t aikoさんもお辛いと思いますが、心身を休めて次の妊活されても大丈夫なのかなと思います…。
染色体異常と言われたあと問題なく妊娠継続してる人もいますので…。
少しでも希望になりますように。

  • マママリリ

    マママリリ

    お辛いですよね
    共感していただきありがとうございます
    ふとした時に思い出しては不安哀しみに暮れています
    少しでも気を紛らすよう全力で過ごしています
    やはり出生前診断受けられたのですね
    金額に手が届かずです。

    でも妊娠されて継続しているみたいで安堵です。本当順調に育ってくれるようお祈りします!
    やはり年齢差や自分の年齢のことを思うとつい焦ってしまいます…どれくらいで妊活してどれくらいで授かりましたか

    • 3月6日
  • よ

    NIPTはたかいですよね…安心するためとは言え、14万近くはしんどかったです。

    正直立ち直るには妊娠するしかないと思ってましたので、できるだけ早く妊活したい気持ちでしたが医師の指示により3ヶ月は治療できませんでした。
    3ヶ月間は泣きながらも正常な卵子精子を獲得するための食生活、健康的な生活リズムを心がけ、自己タイミング法(すべてだめでした)で心をなんとか保ってました。
    6月末に中期中絶手術し、9月採卵10月移殖、妊娠って感じでした。
    受精卵すべてグレードよく、やはり生活正したのが良かったのかもしれません。
    ちなみに主人37歳私34歳でした。

    • 3月7日
  • マママリリ

    マママリリ

    する必要がない人もいるなか14万もかかると思うとメンタルも財布にもしんどいです。 それで陽性出たらじゃあどうする?とますます不安になってしまいそうです。

    立ち直るには妊娠…
    まさにその通りと実感します。
    この言葉で元気出ました
    ありがとうございます 
    体と心を整えていくしかないですね…やっぱりまた元気な赤ちゃんを産みたいですし
    すぐに妊娠されたのですね、その実体験でも勇気もらえます

    • 3月9日
ママリ

私は3回連続流産しています。
死産とは本当に比べ物にならないと思いますが…それでも本当に辛かったです。
2回目の流産のあとに不育症検査を受け、不育症と診断されました。
それから薬を服用し対策していたのですが、3回目の流産がわかり…初めて染色体検査をして、16トリソミーとわかりました。
3回目の流産は染色体異常だったので不育症とは無関係でしたが、染色体異常を経験した事で、今回の妊娠もとても不安です。
今のところ何も指摘はされていませんが、やはり不安になります…。
16トリソミーの場合は、ほぼ100%流産になる、誰しもにその可能性があると言われましたが、やはり不安ですよね。
私も妊娠が怖くてたまりませんでした…。
でも毎日不安ですが、今回こそはと思って1日1日を過ごしています。。
赤ちゃんがどうしても欲しいという気持ちは、この不安を乗り越えないと絶対に赤ちゃんに会えないですもんね…
なんとか覚悟を決めて、頑張っています。

  • マママリリ

    マママリリ

    いえいえ、3回流産も想像絶するくらい辛いです…
    私も13トリソミーを繰り返すことはないと言われてますが染色体異常は少なからず他の人と条件同じなので不安です。
    祈るしかないですよね、妊娠はわりかし流産後すぐされたのですか?

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがたい事に全て自然妊娠なので、流産後妊活して大丈夫と言われたら、すぐに妊活開始していました。
    不育症の検査などした時は結果が出るのに時間もかかったりしたので数ヶ月あけたりしましたが…。
    なのでこの2年たたないうちに4回妊娠しています。

    • 3月9日
虹🌈ママ

私も去年の6月に中期中絶しました。
私の場合は妊婦健診で全身の浮腫みを指摘され、絨毛検査の結果、21トリソミーでした。
自分で選んだこととはいえ、火葬したり‥経験したことのある人にしかわからない辛さですよね😢
私も今でも思い出すと苦しくてたまらないです。

私は21トリソミーになってしまった原因は絨毛検査の結果で転座ではないことが分かり、偶然に起きたことだと言われました。
突然変異が原因で生活習慣や葉酸不足が原因ではないと思います。

1度染色体異常の子を授かったからと言って、次も染色体異常の可能性が高まることはないと私も言われました。
そう言われても不安で不安で仕方なかったです。
でもやっぱり次は元気な赤ちゃんを出産して、さよならした赤ちゃんの分まで可愛がって大事に育てたいと思ってすぐに妊活し始め、中期中絶から3ヶ月後に授かることができました。その子は今お腹の中にいる子です。

まだ出産してないので、まだどうなるかわかりません。でも前回のことがあるので、今回も絨毛検査を受けて陰性、染色体異常の可能性は完全に否定されていて、中期のスクリーニング検査も終わり、今の時点では特に異常を指摘されることなく経過しています。

不安でたまらない気持ち、よくわかります。
少しでも参考になればと思い、コメントしました。

  • マママリリ

    マママリリ

    苦しくて胸が張り裂けそうですよね…お辛いですね
    偶然だとしても確率低いのになぜ当たると無念な気持ちになりますよね
    例えば次の妊娠で染色体異常はなくとも他に実感があったりとか考えると気が気じゃないですよね
    私もお空にいる赤ちゃんの分まで元気な赤ちゃんを産みたいです。3ヶ月で来てくれたとお聞きして勇気が出ます

    様々な検査もしたんですね、メンタルもお金面もお辛いですよね…検査はしたいけどもし陽性が出たらって考えるとどうすればいいかわからず踏み出せなさそうです…そういった気持ちの問題どう保ってますか?

    • 3月9日
まままり

時間が経ってしまっての回答申し訳ありません。
自分の投稿かと思うくらい同じことを昨年経験し、通り過ぎることが出来ませんでした。

私は20週の健診エコーで指摘、13トリソミーだろうということで中期中絶しました。
これで良かったのか、生きられる命を殺してしまったんじゃないか、自問自答する毎日です。
つわりも重く、2度と妊娠するものかと思っていました。
しかし娘に妹か弟を抱かせてあげたい。お世話するのをとても楽しみにしていました。
最近妊活始めようか悩んでいます。自分自身は32歳ですが、夫は43歳。夫の高年齢による障害のリスクなど気になってしまいます。私のお腹では健常児が産めないかな、と。

私も染色体異常は事故のようなものと言われました。でも、でもですよね。じゃあ大丈夫、気にしないなんて無理ですよね。

  • マママリリ

    マママリリ

    返信ありがとう御座います
    生後4ヶ月の子のことですか?
    本当同じような経験ですね
    わかります。つわり辛くても同じ想いで妊娠出産したく
    妊活をしています。


    車故といえど周囲に経験した人がいないのでなんで私がとなりますよね

    • 6月14日
  • まままり

    まままり


    こちらこそありがとうございます。
    はい、無事に産まれていたら4ヶ月でした。
    なんか消せなくて💦

    妊活されているんですね。
    どうか可愛い赤ちゃんがマママリリさんの元に来てくれるよう願ってます。

    • 6月15日