![(*'͜' )⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電気代が一万以上も上がりました。静岡での話ですが、他の地域でも違いがあるでしょうか。
みなさん電気代どのくらい上がりましたか…?
使い方増やしてもないのに、むしろ減らしていたのに
一万以上も上がってました😢
私は静岡ですが、地域によって違うと思いますが、
お話聞かせてください😢
- (*'͜' )⋆*(3歳5ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先月4万、今月2.5万でした🥰頑張って節電したので少し安くなりました!
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
関東ですが、頑張って節電して現状の金額維持です😂
ガスは上がっちゃいましたが…
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
1月27000円、2月13000円ほどでした!
九州住みです🙋
一応、
日中の暖房はなるべく使わない
無駄な電気は消す
使ってないコンセントは抜く
を心がけました!
燃料調整費が補助で安くなったのかな?と思います!
政府の補助やってましたよね?🤔
あんまり気にしてないので間違ってたらごめんなさい😭
安くなったの、そこしか思いつかなくて😂
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
静岡です😊
1月分は19000円→仕事で日中はいない、、
去年は、育休で家にずっといましたが、14000円。
2月分は、国の支援で10000円ちょいくらいでしたよー。
ちなみに、、去年は14000円でした!
節約もしましたが、、
国の支援で3000円弱安くなってました。
-
そうくんママ
こちら参考にしてください😊
- 3月6日
コメント