※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ♡
子育て・グッズ

エールべべのジャンピングハーネス便利ですか?コンビのクルムーヴ買うか、エールべべのクルット買うか、悩んでいます😂

エールべべのジャンピングハーネス便利ですか?
コンビのクルムーヴ買うか、エールべべのクルット買うか、悩んでいます😂

コメント

ひよっこ

とても便利ですよ🤗
ベルトどこ行った?問題がストレスだった私にはピッタリでした(笑)うちはエールべべ パパット2のジュニアシートで上の子用にですが、新生児期からこのベルトだったら良かったなと思うくらいです😂
少し高いし、旦那には西松屋の安いやつでよくない⁇って言われてたけど…結果ケチらなくて良かったです。

主に子供をシートに乗せるのは私なので、店頭で見て触って実際に確認し、楽天スーパーセールのタイミングで少しでも安くGET✨自分が納得できる物を選びました😁

  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    まさに、ベルトどこいった問題なんです😂(笑)
    下のお子さんは、なんのチャイルドシート使われていますか?
    楽天のスーパーセールでいくらくらいで買えましたか?
    質問攻めすみません💦

    • 3月6日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    チャイルドシートはjoieのArk 360使ってます。ジュニアシートはポイントも使って30,000円くらいで買いました🤗

    • 3月6日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    そちらはどうですか?🤔
    ベルトどこいった問題なりますか?😂

    • 3月6日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    Joieの方は
    どこいった?は言い過ぎかもしれませんが(笑)ベルトを開いた状態にしておいても、やはり一旦シートに子供を下ろした時に背中やお尻の下にベルトが来てしまいますね😅

    1歳過ぎると動きも活発になって乗せるの大変なのでジュニアシートは特にジャンピングハーネスで良かったと思います😊上の子は自分でジュニアシートによじ登れるようになったので、下の子抱っこ紐しながらの時も私がラクにベルトをカチっとできます🤗

    • 3月6日
  • 年子ママ♡

    年子ママ♡


    そうなんですね😂
    安いのはありがたいけど…て感じですよね🤣
    そんなに車に乗らない方ならいいかもですが、車必須の地域は厳しいですね😱

    逆に1歳からのはうちはジョイー買ってしまって、後悔してます😂

    • 3月6日