![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポピーの幼児教育について質問です。幼児が楽しんでいるけど勉強要素が少なく感じる。あかどりでは充実した学びがあるのか、こどもちゃれんじへの移行も考えている。アドバイスをお願いします。
幼児教育のポピーをやっている方にお伺いします。
あかどりは練習問題が多いですか?
今年きいどりをやっていました。シールを貼ったり工作したり、子どもは楽しんでいましたが、ひらがなや数字などのお勉強要素が少なくて、そろそろ本格的に勉強をと思ったら物足りなく感じます。
あかどりでそういったものが充実してくるのかどうか知りたくて。こどもちゃれんじへの移行も考えていますが、ポピーの工作的要素も捨て難く迷っています。
どなたかアドバイスください。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年長の前半までポピーでしたが、シールがやたら多く感じて(自分で書くのが少ない)がんばる舎に切り替えました🥹
プリントだけなので、見る方も楽です😂
工作は本屋で買ったり、無料のペーパークラフトをプリントアウトしたりで間に合ってます🫣
コメント